chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

横浜港・中華街

2010-09-06 07:51:37 | 国内旅行
    ~横浜ぶらり散策~               

氷川丸は、竣工が1630年、今年で80周年を迎えます。歴史を辿ってみました。船名は埼玉・旧大宮市の氷川神社に由来します。これにちなんで神棚には祭神が勧請され保存船となった後も氷川神社を祀っています。






1932年チャリー・チャップリンが乗船、1937年には、イギリス国王ジョージ6世戴冠式の帰国時秩父の宮夫妻乗船など華々しい活躍をしました。その後引き上船、病院船、など経て1960年運行終了までに、北太平洋を238回横断し多くの乗客を運びました。2008年より日本郵船に引き取られ一般公開されています。


←水の守護神

 ←かもめの水兵さんの歌碑



近くには中華街があります。平日なので観光客は余り目立ちません。クチコミでも評価の高い菜香新館で飲茶をいただきました。あんかけチャーハンや小龍包、大根もちも頼みました。特にエビ入り蒸しクレープ、杏仁豆腐とマンゴープリンがおすすめですよ。







            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名胡桃城址

2010-09-02 08:43:48 | 国内旅行

 ~名胡桃城址(なぐるみじょうし)~   群馬・みなかみ町下津3437 

真田昌幸の築城。利根川と赤谷川の合流近く、三方が絶壁となっている天然の要塞に造られた山城で、豊臣秀吉の天下統一の発端となりました。北条征伐のきっかけになった城で歴史上でも知られています。 (県指定史跡)





舌状台地で天守閣はなく、物見櫓や守備隊の詰所程度のある山城と言われています。





現在は、当時の面影として2の廓、馬出しなど標識が見られる程度です。堀に囲まれた険しい城址を実感できます。




                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪峡チョイ散歩

2010-09-01 08:26:19 | 国内旅行
 ~諏訪峡チョイ散歩~   群馬・みなかみ町      


国道291号線沿いの温泉街手前に道の駅があります。諏訪峡の入口は親水公園など遊歩道が整備されているので、四季を問わず散策を楽しむことができます。





夏の猛暑が続くこの時期、一服の清涼感を感じました。







室内では、ある大学が主催するフリークライミングも開催され、参加者は真剣に取り組んでいました。





近くには「足湯」があり旅の疲れを癒してくれました。 


                         




                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする