カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

もみじ狩り

2011-11-23 16:34:36 | おでかけ・イベント
昨日は会社時代の友人と京都の紅葉を見に行きました。

まずは、彼女の希望で洛北の瑠璃光院へと向かいました。

お天気でよかったです。

とりあえず出町柳は葵匠でランチ。

私がネットで調べておいたのですが友人は大喜びでした。

隣が漬物屋さんで、お寿司のネタがお漬物なんです。

あと天麩羅と茶碗蒸し赤だしも付いています。

おいしかったですよ。


あいにくの瑠璃光院は紅葉はまだ先って感じ。

友人は去年報道ステーションでこのお寺が放送されていたらしく

ずっと行きたかったらしい。

ちょっと早すぎたか・・・。


気を取り直して詩仙堂へと向かいます。

でも、この様子じゃ詩仙堂も紅葉はイマイチのような・・・

それでその近くにある圓光寺に行ってみることにしました。

え・・・こんなところにお寺があるの?

と言うような知る人ぞ知るって感じの場所でした。

アタリ。

こちらは見事な紅葉。

まさに見ごろの瞬間です。

境内にはテレビ局のスタッフでにぎわっています。

へーどこの局だろう?

サスペンスか? 船越は?片平は?

あるいは山村紅葉か?

とキョロキョロさがしましたが

ドラマの撮影ではなかったです。

そうそう、このお寺には水琴窟があって

初めてその美しい音を聞きました。感動。


その後は叡山電鉄の一乗寺駅に向かう途中の

中谷でスイーツをたしなみました。

人がいっぱいで15分ほど待ちました。

平日なのにね。

カッパさんのお土産にあの有名な緑茶テラミスを

買って帰りました。

こちらの人気の緑茶テラミスはネット販売もしていて

1ヶ月待ちとのこと。

でも、送料も1000円以上かかるので

大阪近辺にお住まいの方は

是非、店頭で買われた方が良いと思います。

5時すぎてもまだケーキは充分残ってましたよ。

本当にあっさりしていて何個でも胃に入りそうな

おいしいケーキでした。

そんなに甘くなかったです。

緑茶テラミスはショートケーキタイプも売っていて

店内の喫茶スペースで食べられます。

ドリンクとセットで730円。良心的ですよね。

店頭販売では和菓子の方が売れ行きが良かったです。



まあ・・こんな感じで楽しい一日を過ごせました。

夜、偶然見た報道ステーションのお天気のコーナーで

なんと

圓光寺が映っていました。

びっくり。

あ~行っておいてよかった・・・

と大満足のフクでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある勘違い

2011-11-11 18:10:50 | 日常のあれこれ
子どものころ、よく勘違いをしていました。

関西では駐車場のことをモータープールと

看板で表示しているところがあるのですが

それをスイミングプールだと思ってました。

その割には車ばっかりで

どこにプールがあるのかなあ?

と不思議に思っておりました。

またあちらこちらで見かける月極駐車場も

「月極さんの駐車場」だと思い

子どもながらに

月極さんの経営手腕には感嘆の声をあげていました。


でも上には上がいるものです。

私の友人はコインパーキングを

小磯パーキングと読んでいました。

ンとソを間違えておったわけですな。

これまた小磯社長の経営手腕に

感嘆の声をあげていたことは言うまでもない。


駐車場だけでこんなに勘違いしていることが多い。

おそらく掘り下げればもっとたくさんの

勘違いが出てくるんだろな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメチェン

2011-11-09 17:50:05 | 日常のあれこれ
先日、美容院に行ってきました。


引越ししてから1年半。

なかなか馴染みの美容院が決まりません。

1回目は近所の美容院・・・悪くないけど・・・

私のイメージじゃなかった。

2回目は駅そばのゴージャスな店。

スタイリストもセンスもよく、無難な仕上がり。

でもお値段がね。

初回サービスの料金しか払えません。

2度目はなしです。

で、今回3回目の店はホットペッパービューティで

見つけました。



えっと・・・

なりたいヘアスタイルの切抜きを持参したのですが

全然違うスタイルになっちゃいました。

ボブのはずが

ショートヘアに。

それもヘアウイッグをかぶっているような不自然さ。

オバサンくさい・・・。(正真正銘のオバサンですけどね)

「でじたるぱーま」と言うものをあててもらいましたが

ゆるくて、カールが出てませんけど。


うちの店のお客さんも

「似合ってるよ」と言いながら

苦笑しているように見えます。

とても本心の言葉には聞こえないよ・・・。

鏡を見るたびに、ちょっとヘコむ。

やっぱもっとしっかり店を選ばなきゃダメだね。

個人的には男性のスタイリストの方が

相性がいいみたいです。


とりあえず半年後。

4回目の店ではなんとか「行きつけ」の称号を与えたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする