カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

カッパさんのパンツ

2021-11-25 09:17:45 | 日常のあれこれ

きのう、うっかりベランダ近くの床に

水をこぼしてしまい、

慌てて洗濯前のシャツを掴んで床を拭いた。

良く見るとシャツではなく、カッパさんのパンツであった。

すぐ洗濯機に入れればいいものの、

私は他の事に気を取られ、

ついそのまま床に放置してしまった。

今朝、洗濯物を干していると、

「アレ?カッパさんのパンツがない」と思った。

カッパさんは1日に1、2回はパンツを履き替えるので、

洗濯物の中に必ず1枚はあるはずだ。

これまでに干すパンツのない日は一度もない。

「そう言えば、床を拭いたパンツ、どこやった?」

と私は慌ててそこら中を探したが見つからなかった。

そこでカッパさんがズボンを履き替えるタイミングを

注意深く見守っていると、

どうやら私が床に放置したパンツを履いてやがる。

ベランダのそばにあったので洗濯した清潔なパンツだと

思ったらしい。

あちゃーーー!!

許せ、カッパ。

たいしたことではない。


話はコロッと変わる。

最近は観光地の公衆トイレがずいぶんとキレイになった。

ウォシュレットや音姫など、装備されているトイレも増えた。

音姫は大変にありがたい。

もう声で「チョロチョロ・・・」と言わなくて済む。

嘘だよ!

そんなことしてないよ。

でもなるべく静かに用を足すように気を遣ってはいましたよ。

で、

トイレットペーパーがね。

断然、家のよりも上質なの。

どこの公衆トイレもそう思う。

私んちはシングルの一番安いヤツしか買わないからね。

もちろん長さも考慮しているよ。

でも、公衆トイレに負けているとは思わなかったよ。


あとね、

これも関係ないんだけど、紙つながり。

飲食店で出してくれる使い捨てのおしぼり。

「これで拭けってか?」って思うぐらい薄っぺらいものもあれば、

トイレクイックルぐらい丈夫で厚いおしぼりもある。

こっそり持ち帰って便器の掃除に使えそうだ。

そして、上等なおしぼりの店に対する私の評価は高い。

スタッフの声がかん高くても、チャラにできる。

ちょっとしたことで評価って分かれるんだよね。

でも一番のポイントは、

客としてないがしろにされているか、いないか。

大切にしろとまでは言わない。どうせ安い客だ。

でも、ないがしろにはしないでほしい。

うん、それだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なので苗字について考えてみた

2021-11-22 17:21:49 | 日常のあれこれ
私の旧姓は漢字2文字で1字1字は平凡だけど、

その組み合わせは意外とないよね、って言う名前だ。

ま、同じ名前の芸能人もいるので驚くほど変わった名前ではない。

ただ聞き間違える人、書き間違える人の多いこと。

誰だって他人の名前なんか興味ないもんね。

だから私は旧姓に良い印象は持ってなかった。

例えば私が『吉水えみ』と言う名前だとすると、

『吉永えみ子』さんと職場で呼ばれることがあった。

苗字も名前も違う!もはや私の名前ではない。

ってか、自分が呼ばれていることにピンと来ないよ。

「え、誰、誰?」ってキョロキョロしちゃうよ。

なんでオバサンは他人の名前に『子』をつけて呼ぶんだ!

失礼じゃないかっ!

2文字の名前もたくさんいるんだ!目を覚ませ!


結婚して今の苗字になったが、

既製のハンコがギリギリあるかなって感じの平凡さだ。

断じてランキング20位には入らない。

そこで、私の理想の苗字を探してみた。

まず次のような3文字はちょっと格調が高いのでパス。(なら書くな)

伊集院
鬼龍院
綾小路
朝比奈
円城寺
薬師寺
北大路
御子柴
有栖川
早乙女
二階堂
各務原

・・・荷が重すぎる。

学級委員はマストだな。これぐらい名前に箔がないとね。

4文字だと、学者とか研究者とかスゴイ人っぽい

勅使河原
五百旗頭
長宗我部
武者小路

上記の苗字は私のキャラには全くそぐわない、残念。

生徒会長クラスだな。頭が良い一族の名前だろうよ。

さてカジュアルな3文字もあるぞ。

長谷川
野々村
東海林
五十嵐
佐久間

うんうん、普通に使えるよ。なんか良い人っぽい。

でも画数が少ない方がいいかな。

だから2文字。

でも、

白鳥
柳生
桐生
如月
風間
氷室
松平
毛利
東雲

これもまた、主役みたいな苗字なんだよね。

眩しい!素敵すぎる・・・。


さて、私のおすすめの名前。めっちゃあるやーーん!!

仁科 椎名 片桐 竹下 白石 水沢 小泉 柏木
北条 香取 香山 森下 橘  立花 菊池 望月  
高梨 佐倉 緒方 加納 和泉 竹田 佐伯 小椋 などなど

上記の苗字はなんとなく使い勝手がいいと言うか、

どこか上品さが漂っているんだよね・・・。

画数もそんなに多くない。

こんな苗字の人と結婚したかったな。

特に白石や水沢がいいな・・・。


さて下の名前だが、

これはキラキラネームでなければなんでもいい。

もちろん戦後の名前限定だよ。トメは勘べーーん!

強いて言えばマ行かヤ行から始まる名前がいいっすね。

中学の時に『芳枝』って言う名前の友達がいたが、

当時は「ダッサ・・・」って私は思っていたのだが、

今、見るとなかなか詩的でいい名前だな、と思う。

昔は発音より漢字の意味を重視して名付けていたようだ。

今は漢字本来の発音を変えて、自由に名付けられる風潮だ。

もう「愛」や「翔」「望」なんかは、なんとでも読ませてるよ。


でもね、事務仕事している側としては、

PCで一発変換できる名前が有難いんだわ。

そして、昭和に一世風靡した「恵子」と言う名前が、

今後一大ムーブメントを引き起こすことを切に期待する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨の吉野山

2021-11-12 11:06:36 | おでかけ・イベント


先日イザベラちゃんと吉野山に行ってきた!

青のシンフォニーに乗ってね。



でも、

雨だった・・・。

残念。


私は青のシンフォニーに乗るのは2回目だけど、

イザベラちゃんは初めて乗る。

だからすごく感動するかなと思ったけど、

そうでもなかった。

まあいい。



で、

2両目のラウンジ車両に早めに繰り出した。

そこで酒宴。


画像お借りしました

持ち込みのおつまみ片手に青のシンフォニーで酒宴。

私もイザベラちゃんもハイボール。

ハイボールがなくなったらカバンからワインの小瓶を取り出して、

また酒宴。

ご想像通り、座席にはほとんど着かず、

吉野駅まで酒宴。

ほろ酔いのまま吉野到着。



雨はやんでいた。

ラッキーとばかりに奥千本までバスに乗った。

降りたらザザ降り。

容赦ない。

雨だと知っていたらバスに乗って奥千本まで行かなかったのに・・・。クソっ!


吉野水分神社 静謐な空気が漂っていた

仕方なく2時間ほど歩いて、お店のあるスポットまで下った。

びしょぬれだ。

定食屋で葛うどんを食べた。美味しかった。涙ぐんだ。

そしてお土産に柿の葉寿司を買い、

吉野駅に戻る。そして無言の帰路。

さんざんな一日だった。

霧が立ち込めて紅葉なんか見えやしない。


あぁ悔しい。


でも家に着くと、不思議とスッキリしていて、

風呂上りは最高に気分良かった。

これがデトックスってやつか?

なんだか嬉しい。ありがたい。


でも、吉野山はまたリベンジしてやる。

次は桜だ!

待ってろよ、吉野!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリトッツォを食べてみた

2021-11-07 09:32:27 | 食べ物
今頃?

ごめんねーーーコロナ禍で人込みの多い場所避けてたんだ。

で、久しぶりにショッピングモールへ行き、

ついでにカルディアにも寄ってみた。あ、カルディか?・・・カルディだ。

コーヒーサービスは再開してないわ。そりゃあそうだね。

で、

冷凍コーナーにマリトッツォを見つけた。

『残ってたらラッキー♪』ってネットで謳っていたけど、

たくさんあるじゃん。8個ほど。

冷凍だもんね。持ち帰りにくいもんね。

私は2個買って保冷剤付けてもらって、ダッシュで帰宅した。

明日食べるので冷蔵庫に放りこんだ。


さてさて、昼食後のデザート。

添加物の入ったスイーツNGのカッパさんも

マリトッツォは食すとのたまう。

まあ想定内だけどね。



テレビでオーブントースターで少し温めるとさらに美味しいと言っていた。

なので、オーブントースターで加熱。



すぐにてっぺんに焼き色がついた。ヒーターに近いからね。

クリームがとろけていい感じだよ。



さて食べてみる。

うんうん、わかるわかる。

パン生地は懐かしいコッペパンに似ている。

そしてクリームはあっさりしている。

ほのかに効いているオレンジピールは正解だな。

これなら3個くらいはペロリといけるな。

でも、

絶賛するほどではないかな。

3か月に1度食べるくらいでいいかな。

3か月に1度食べてもいいかなと思うスイーツがいっぱいある。

整理せねば、な。

さて話はそれるが、

私が特に好きなのは、らぽっポのポテトアップルパイ、コカルドのエレーヌ、

あとルタオのチーズケーキだ。

しかし、それらは年に1度どころか5年に1度口に入れるか入れないかだ。

だから、ずっと憧れのままなんだろうね。

今は街のケーキ屋さんでおいしいチーズケーキを探している。

濃厚なレアでもベイクドでもなくて軽いスフレタイプのチーズケーキ。

でもリクローおじさんよりは高級感があるもの。

そんなチーズケーキがあればな・・・。

昔、作ってみたことがあるがクソ不味いスフレのチーズケーキが焼きあがった。

素人が作ると、みるみるしぼんでいくんだよね。

しぼみきると普通のベイクドタイプになるんだよね。

でも不味いんだよね。

上にアプリコットジャムも塗ったけど、無駄なあがきだった。

ジャムの無駄遣いだ。

こりずに2、3度焼いてみたがもう諦めた。

私にはチーズケーキの神が降りてこなかったのだ。

卵の白身を泡立てすぎてボウルの底がザラザラになった。

ろくなことにならないのでチーズケーキは買うことにした。

手作りスイーツと言えば、

スコーンはびっくりするほど簡単にできる。そして美味しい。

あとスイートポテトも失敗が少ない。

クッキーは昔からよく焼いていたので、普通に美味しくできる。

私のクッキーはナッツを入れるのが特徴。サクッと仕上がる。

プリンも得意。(ってか容器さえあれば誰だってできる。)

そうだな・・・

あとホットケーキをふっくらと焼き上げるのが私の当面の課題かな。

ユーチューブで親切に教えてくれる人がいるので、

そろそろ挑戦しようかな。

食欲の秋。

スイーツの秋だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパさんと生石高原

2021-11-04 16:04:11 | おでかけ・イベント

和歌山県の生石(おいし)高原にススキを見に行った。

家からは高速道路を使って2時間ほど。

運転嫌いのカッパさんにしたら、かなりの長旅だ。

でもカッパさんが「行きたい」と言い出したのだ。

弱音は許さないよ。


天気が良かったので、ほんと素晴らしい眺めだ。

身も心も浄化されるようだわ。




生石神社にも寄ってみた。




高原からは意外と距離があって(歩いて20分くらいか)、

途中へこたれそうになったが、

神社の巨岩が見事で、行った甲斐はあったかな、と・・・。

まあ行かなくてもいいかも知れない。

強くはすすめない。

神社とはそんなもんだ。(←勝手に納得)


さて、いつものことなのだが、

観光地での食事探しは大変である。

高速に乗る前に済ませておきたい気持ちがある。

“この土地ならではの料理”とか“この土地で人気の店”を味わいたい。

まず私がグーグルマップや食べログで目ぼしい店をピックアップするのだが、

道路の右側の店だと、まずパス。

そして左側であっても、

大手チェーンの飲食店でなければ看板が地味で、

たいがい、見逃す。

私は100m手前から指示しているのだが、カッパさんは減速してくれないしね。

通過する直前に「あ、ここだ!」とわかっても後の祭り。

カッパさんはわざわざUターンはしない。

いつもこうだ。

前日にグーグルビューで念入りに確認していても、

実際に車で走っているとわからないものだ。

そこで私は考えた。

カッパさんには近くまで来たら、車で待っていてもらう。

そして私が歩いて店を確認する。

それがベストな方法だと思う。

たまにマップとは店の入り口の向きが違う時もあるので、

やっぱり人の足で探した方が確実だ。


たまに、そうまでして店に辿り着いたことは何度もある。

でも、でもね・・・

苦労してまで行くほどでもなかったなって思うことも多々あるんだよな。

そんなときカッパさんの視線を受け止めるのが

めっちゃツライんすわ。

私は「ここの店にしてよかったねーーー!!」ってカラ元気出す。

「お茶おいしいねーーー!!」

「そっかぁ?普通やで」

などと不毛な会話で、お茶を濁すしかないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする