カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

西国三十三か所巡り 京都編

2025-01-27 09:16:51 | おでかけ・イベント

朝8時に家を出て、西国三十三か所の4箇寺を回った。

拝観料1000円の寺は敷地も広いし名勝地ではあるのだが、

いかんせん季節は冬。

冬枯れの風景も趣があるが、なんか損した気分になった。

桜や紅葉の時季は人が多いからとあえて避けたのだが、

戦法が裏目に出たな。

次に巡るお寺はしっかり花や紅葉の時季に合わせて回ろう。

清水寺は相変わらずの人込みだ。

8割は外国人。

また修学旅行の生徒もいた。

平日でこれなら休日はいかほどか?

サウジのメッカに匹敵するのではないか?するね。

 

さてお昼は「いもぼう」を食べた。

これは伝統的な京料理らしい。

存在は子どもの頃から知っていたのだが、実際に食べたのは初めてだ。

でも口にしてみると食べたような気もしたので

初めてでないかも知れない。(どっちやねん!)

そんな「いもぼう」の名店に足を運んだのだが、

なんと店内に客が1人もいない。

どう言うことだ!?

私一人だし、めっちゃ居心地悪いよ。

BGMも流れていなかったが、

こんな時BGMの必要性や有難みを感じるね。

その後予約していたらしきカップルが来たけど、

ガラガラで拍子抜けしただろうね。

私を見て「従業員が賄い食べてる?」って思ったろうね。

でもねとても美味しかった。それだけは断言しておくね。

最後はイノダコーヒーでほっこりしようと思ったけど、

足がクタクタで進めなかった。

祇園はどこも人が多いのであきらめて家路につく。

途中下車して駅構内のタリーズコーヒーで休憩して家に帰った。

それでも家に着いたのは5時前だ。

カッパさんに「ゆっくりしてきたな」と言われたが、

全然ゆっくりはしていない。

早足で歩いても電車、バスに乗り遅れロスタイム発生。

また方向の違う電車に乗ったりもした。

道に迷うことはなかったが遠回りだったこともあった。

トータル2時間は無駄に使ったようだ。

車だと効率がいいのだが駐車場が高いからね。

やっぱり足で回るにかぎるね。

 

カッパさんはその日一日家でゆっくり過ごした。

いつものようにスーパーの寿司を昼食としている。

どうも外で食べるのは避けたいし倹約しもたい、と言うところか。

しかしカッパさんにとってはこれがベストな休日なのだ。

休日の楽しみ方は人それぞれ。

とやかく言う筋合いはない。

二人ともおおむね良い休日を迎えたことに感謝しよう。

 

<今回使った金額>

三室戸寺 拝観料1000円 御朱印500円

醍醐寺 拝観料1000円 御朱印500円

今熊野観音寺 御朱印500円

清水寺 拝観料500円 御朱印300円

いもぼう御膳 2860円

タリーズコーヒー 328円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居正広とフジテレビの問題について

2025-01-24 09:29:13 | ちょっとしたつぶやき

すごい重大案件だと報告されているだけで、

何が起こっているのか全くわからない。

女性側の被害がいかほどなのかもわからない。

そんな状況で、メディアが大騒ぎしている。

彼らは何を暴きたいのか?

何を正したいのか?

誰を反省させたいのか?

どうしてこんなことになったのか?

まったくわからない。

視聴者は蚊帳の外だ。

 

中居正広と女性との間に何らかのトラブルがあったのは事実。

フジテレビ側の対応に問題があったらしいが、

何が問題だったのかわからない。

トラブルの内容を隠蔽(?)したことが問題だったのか。

被害女性に口止めをしたのだろうか。

スポンサー企業の一部はこの問題を重大案件と捉えている。

案件の内容を少なからず認識していると言うことか。

ワイドショーのコメンテーターも奥歯に物の挟まった言い方だ。

・フジテレビの体制が問題

・スポンサー企業の撤退が前代未聞

それしか出てこない・・・。

だから・・・何??

以下、立川志らくのコメントを転載した。

私の気持ちに近いかな。

中居君の問題について『悪意には罪悪感があるから止まるが正義にはそれがないから暴走する。戦争がそう。昨今のマスコミの集中攻撃も同じ。斎藤知事の件があったばかりなのにメディアも世間は何も学ばない。中居君は仕事を失った。あきらかに被害者がいる。ならばもうこれで終わり。中居君を攻撃する事は被害者をクローズアップして苦しめるだけ。被害者がそれを望んでいるのか?望んでいないからこその示談だったのでは。それに中居君に何かあったらどうするつもりだ。あとはフジTVが関与していたかどうかこの業界の膿を出すのみ。SMAPの思い出は変わらないと私が言っただけでレイプ犯を擁護したと言われる。彼は逮捕起訴されていない。全て推測だ。真実は我々にはわからない。あと、志らくの娘が同じ目にあったらどうする、って言ってくる人達。怒るに決まっている。許さないよ!だからこれは被害者の関係者が怒る事案。外野がそれに乗って怒り狂い、誹謗中傷しまくるのはそれこそ正義の暴走なのです。まあ、罪悪感がないからわからねぇか。

 

この件で私も被害女性の立場がとても心配。

示談金の大きさから相当な被害を被ったと考えられる。

一説によると女性は中居氏の引退などは望んでいないらしく

引き続き芸能活動を続けてほしいと言っていた(らしい)

ようするにそっとしておいてほしいのだ。

メディアに追及して欲しくないので、

中居氏には通常モードで活動してほしかったのだろう。

どうか被害女性がこれ以上傷つきませんように。

また中居正広さんにおいては私人になられた訳なので、

新しい道を自分らしく歩んで行ってほしいものです。

<中居正広さんのファンに向けてのコメントが悲し過ぎる>

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実を受け入れなきゃ

2025-01-20 09:34:02 | 日常のあれこれ

ブティックなどで向こうから目つきの悪いババアが睨んでいる。

猫背でやつれた顔してネガティブオーラを発している。

そして気づく。

鏡だと言うことに。

その時の驚愕は言うまでもない。

そこらのホラー映画より怖いよ。

 

自宅の鏡は3割増しで若くきれいに映してくれる。

そしてそれが本来の自分だと勘違いしてしまう。

しかし一歩外に出ると容赦ない。

魔法が解けて、目を覆いたくなるような姿を見せつけてくる。

写真を撮るときは口角に力が入るのでマシに写る。

たとえ変な顔で写っていても周囲は

「写真写りいいよね」と褒めてくれる。

全くの不本意!

でもそれが実際の自分よりマシな姿なのだ。

受け入れねば!!

そう受け入れる。

諦めるのではない。

老け散らすのではなく必要最小限の努力はしておきたい。

化粧や白髪染め、体重維持や姿勢、きちんとした服装。あとヘアスタイル。

エステやネイルとかはお金がかかるのでパスだ。

今持っている服で勝負して行こう。

もう買わない。

友達と比べて自分が老けて見えても気にしない。

健康でさえあればいいんだ。

 

さて今度梅田に出かけるんだが、

もしバーゲンとかで素敵なコートがあれば買ってもいいかな。

それは長期の投資と見てよかろう。

うん、無駄遣いではない。投資だ、投資。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキな冬、希望

2025-01-15 16:09:23 | 日常のあれこれ

何かを始めようとしても、

例えば

FPの勉強とか

押入れの整理とか

青色申告の準備とか

メルカリの出品とか

色々とあるんだけれども、

なんだか常に体の調子が悪い・・・。

頭痛がする、

ドライアイ・眼精疲労でつらい

身体がだるい

肩こりがハンパない

ボーっとする

などスッキリしない日々が続いている。

これは現実逃避なのだろうか。

とは言え食事会や買い物の予定は難なくこなしている。

(今年も外出が多くてね)

本当は出かけずに家でのんびり過ごしたい。

そういう時間がとれないのが目下の悩みだ。

夏は暑いから体調を崩すのはわかるが、

冬も寒くて体調を崩すんだね。

インフルエンザに罹ってないだけマシなのかな。

しかし家でのんびり過ごすってどうやって過ごす?

結局テレビを観るか本を読むかだろう。

それって目が疲れるんだよね。

かと言って目を閉じてぼーっとするだけでは10分も持たない。

瞑想って手があるな・・・。私には無理。

私の希望を言えば、

朝ゆっくり起きて、お腹が減ったらカップラーメン食べて、

食後にケーキ食べてコーヒー飲んで、

少し昼寝して、

気が向いたら雑誌をめくって、

日が暮れたらお風呂に入る・・・

こんな1日が理想だ。

これは一人暮らしでなきゃできんね。

こんな生活ができる人は幸せだと思った方がいいよ。

ただこんな生活を続けていたら完全に廃人になるな。

だから年に3回ぐらいでいい。

思いっきりダラダラ過ごしたい。

1日中パジャマだけで過ごしたい。

カッパさん、どこかに旅行に行ってくれないかな。

以前、カッパさんが1人で旅行に行ったことがある。

夕方5時に出かけて翌朝9時に帰ってきた。

16時間の弾丸旅行だ。

これは旅行なのか?単なるお出かけでは?

できれば2泊くらいはして欲しいな。

よし!カッパさんの興味を引く旅行プランを提案してみよう。

そっから始めないとね。

私の理想の1日を過ごすためにね。

少し元気が出たよ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ、やりたいこと!!!

2025-01-09 09:04:37 | 日常のあれこれ

先日はカッパさんたっての願いでスーパー銭湯に行った。

スーパー銭湯と言ってもチェーン経営の銭湯ではない。

ちょっとグレードの高い入浴施設だ。

なんてったって入浴料が1000円もするからね。

なのでファミリーがいない。

読み放題の漫画もないし岩盤浴もない。

入り口付近で郷土品なども売っていない。

騒ぐ客もいないので全体的に静かだ。

シャワーヘッドもシャンプー類も良品を使っている。

人が少ないのが嬉しい。

やっぱ1000円出すと違うね。

ただここは最新設備で入場も退場もすべて機械まかせ。

何度来ても間違える。

いい加減覚えられないものか・・・。

サウナは4回入った。

カッパさんとの待ち合わせが2時間後なので、

なんとか時間を余らせないようにしなきゃなんね。

サウナの部屋は人気があって常に5,6人が出入りしている。

サウナハット着用率は100%だ。

もちろん私もダイソーのものを愛用。

そんな感じで新年のサウナ始めをたしなんだ。

 

さてスッキリした頭で今年のTODO(やること)リストを作成しよう。

・冷凍庫には大量のお餅がある。1か月以内に食べきる。

 カッパさんの実家からもらったものだ。

 大層高い餅だと言う。

 来年はキッパリいらないと叫びたいものだ。

・断捨離。服と雑貨を最初にやっつけたい。

・洗面所にある色んな種類の洗剤。もうカオスになっている。

 これも使わないものは捨てる。

 粗品でもらうスポンジ、やっすいタオル。

 捨てるか使うか・・・いや捨てる!!

 掃除嫌いの奴ほど掃除用のグッズが多いんだな。

・キッチンに潜む乾物類。・・・捨てる!!

 調理道具も捨てるよ。

上記のうち3つでもやり遂げたら自分を褒める

 

さて趣味はどうかな。

今年はテレビの時間を減らして、趣味に費やしたい。

エレクトーン、タロット占い、洋裁・・・

できればルーティンにしてみたいものだ。

余力があればファイナンシャルプランナーの勉強もしてみたい。

まあ言うのはタダだな。

おっと西国三十三か所巡りも忘れてはなりませんよーー!

出来れば10か所は巡りたいものだ。

 

でもね、

TODOをはじめ趣味とかを取り掛かるのはもっと暖かくなってからだな。

だねーーー!(セルフ同意)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 新年の始まりです

2025-01-05 15:44:53 | 日常のあれこれ

明けましておめでとうございます。

とは言え、

年始早々に不幸に見舞われている人もいると思うので、

この挨拶が適切かどうかわからない。

とにかく正月はこのワードから始まるので、

とりあえず言っておくね。

 

さて、フクの正月は結構しんどかった。

まず朝の支度がしんどい。

おせち(今回は取り寄せ)を皿に並べ、

レンジでチンしたり、

お雑煮作ったり・・・

サラダ作ったり・・・

また普段より洗い物が増えるので、

なんだかバタバタした。

そして恒例の実家への挨拶。

長次郎のお寿司の他に

カッパさんの父ちゃんが腕にヨリをかけたおせちを食べる。

締めはシャトレーゼのケーキ。

毎年、お腹いっぱいだ。

そして大量のおせちのお土産。

もちろん餅もある。

 

翌日もおせちとお雑煮。朝からガッツリ食べる。

午前中にヨドバシカメラでエアコンを購入。

(去年の夏リビングのエアコンが壊れた)

速攻で帰宅して昼におせちを食べる。

物足りないカッパさんのために蕎麦も振舞う。

夜はフクママ宅で年始の焼肉パーティ。

焼肉食べてお酒を飲んで・・・

もうお腹いっぱいだ。

余った肉は持って帰った。

 

翌日も朝はおせち・・・

10時頃に郊外の大きな公園を散歩した。

公園ではカッパさんがブランコに乗った。

嬉しそうに漕いでいた。

それを見守る私に「何でブランコに乗れへんの?」

と聞いてきた。

何で?うーん・・・何で乗らなかったかなぁ・・・

きっとね私はブランコから卒業したんだわ。わかってくれ。

夜はホテルの新春ビュッフェに出かけた。

これも食べ放題なので、ついつい食べ過ぎた。

カッパさんは大きなエビフライ5尾と

カニの爪10本、ステーキ500gほどを皿に乗せてきた。

いくら食べ放題でも品がなさすぎるだろ。

ビュッフェ会場ではお楽しみ抽選会があり、

なんと私とカッパさん、それぞれプレゼントを引き当てた!

ありがたい!!

なんだか疲れて夜9時に寝た。

 

さすがに私の胃も負担が多すぎて、

4日目はほぼ断食、

ではなく、フクママ宅から持って帰った肉を焼いて食べた。

幸い量が多くなかったので、美味しく頂くことができた。

夜はお粥を食べ、夜9時に寝た。

 

今年の正月は抽選に当たるなどツイていることが多かった。

フク姉の娘が祖母(フクママ)にとアレクサを持ってきた。

しかし接続がうまく行かなくて、

棚ぼた式に我が家にアレクサがやって来た。

カッパさんは大喜び。

毎日しょうもないことを指示したり聞いたりしている。

 

そんな感じで素敵なお正月を迎えることができた。

四六時中食べ過ぎで胃がムカムカしていたので、

日常が始まってくれてホッとしている。

今月もまだまだミッションが残っている。

2月が待ち遠しいな・・・。疲れた・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする