木更津には千葉県で唯一の現役の見番が残っています。見番とは芸者さんの稽古場兼事務所。1960年代の木更津には200人もの芸者がいたそうですが、現在は10人と言われています。また置屋(芸者を抱えているところ)は「ともの家」「琴むら」「若寿」「新春日」「千代松」の5件があるとの由。
ツレと八剱八幡神社を参拝したついでに寄ってみました。建てられたのは昭和30年代だそうですが、レトロで風情のある建物です。そしてこの建物の周りには細い路地が何か所かあり、花街の景観を残していました。この路地からスーッと芸者さんが出て来るような雰囲気があります。
