![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/aca5d893f052764b44e87978b618a6fa.jpg)
7/30(木)午前中は曇りと言う天気予報を信じて、木更津駅西口徒歩10分位の所に在る木更津焼きそばを訪問しました。ランチを持ち帰りの焼きそばにして、木更津・旧市街地を撮影しようとツレと計画したのです。よく2人の行動が同じで、良いですねと言われますが、似たもの夫婦で趣味が写真、カメラを持って歩くのが2人とも大好きなのです。
レトロな人参湯の中で営業中の木更津焼きそばを訪問するのは2度目。開店時間が午前11時、入ったのは11時15分頃、1番のりでした。下駄箱に靴を入れ中のスリッパに履き替え入店、風呂屋に入る気分で楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/48f4e7721e972c03913e8fcfc430226f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/0e1fc68badf01400de8451735f877513.jpg)
入ると天井にビニールシートが張ってありました。雨漏り除けだそうです。
ツィターを見ると7/26には木更津焼きそば音楽祭9がここで開催され、盛況だったとの由。その時にシートを張ったようです。風呂場も演奏したらしい痕跡が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/80f77389a5b5594506605bcb861aa1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/e6bb293cd7ab22891ca8f24f098cc169.jpg)
メニューを見て注文をお願いしました。私はソース焼きそば(税込み300円)トッピングに目玉焼き(50円)+バラ肉(100円)合計450円。
ツレはソース焼きそば+海老(100円)計400円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/fcae9a6796f31fb12c98c801be2e2283.jpg)
焼いてもらってる待ち時間に店内やら、マスターを撮影させてもらいました。屋台の前に木更津焼きそばのピンバッチが売っていたので、2個購入。1つ200円でした。良く出来たイラストで、マスターにそっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/fc5ff2ce83ba01a27bc8c35c3ec89f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/09eef758916669fa68bb8bb5d433ac68.jpg)
家に帰って早速いただきました。さらっとした懐かしいソース味、とても美味しかったです。
私は目玉焼きが大好物。その下のバラ肉も麺と一緒に食すと脂の甘みがしょっぱめソースにあって美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/73ab099c1ea5bb7fb333de0b8dd8ce54.jpg)
ツレは薄味好みなので、少し味が濃いと言っていました。でも好物の海老が沢山入っていて美味しそうに食べていました。
量も多くてコスパの高い木更津焼きそば、くせになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/8b8ae233952ca86af9166423a3a774b0.jpg)