光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

金田漁港の秋-木更津市

2021年12月07日 | 日記
 
12/5(木)木更津の漁港を牛込、畔戸とツレと巡ってきましたが、最後に金田漁港を訪問しました。金田漁港はアクアライン橋脚部の右側(東京方面に向かって)にある漁港です。漁港自体はたいへん広いのですが、漁業人口が減っているせいか使用している部分は少ないようです。この日は空気が澄んでいたのでアクアラインの後方に富士山がクッキリと見えていました。まるで、アクアラインの上に富士山が乗っているようです。





 東京湾から漁港に入ると水門があり、この奥の船溜りに小型の漁船が20~30隻停泊しています。





 丁度水門の側でこの船溜りの写真を撮ろうとした時、1隻の漁船が東京湾に向けて出港して行きました。アサリ漁の様です。



 この後もう1隻沖に出て行きましたが、その船には女性も乗船しており、夫婦2人でのアサリ漁ですね。トップの写真です。





 またこの漁港の敷地には沢山の廃船が置かれています。船の廃棄も費用がかかるのでしょうが、漁港の美観や安全にも影響があるので早く処分してほしいものです。



最新の画像もっと見る