なんだかんだ言いながら、雨の合間にユズ作業も無事終わり2泊して戻ってくる。
少ない収穫でも、準備は同じだし結構忙しく他の事は何もできなく帰ってくる。それにしてもこんなになってない年は初めて。
世話もしないで、ユズもいつまでもなってはくれないよねと思いながら、もう私たち老3兄妹では無理だからこれでいいわと言い聞かせるというか、納得する。16日は氏神様の秋祭りだったが、早朝(4時半)一台の車が上がり6 . . . 本文を読む
11月も半ばだというのに、動くと汗ばむ、立冬の頃(7日)ちょっと寒いかなと思ったが、少し厚手の服を着ると暑い!結局真夏のような格好で丁度だった。それでも季節を感じるのか山野草は花咲かせ、毎日何かしらの発見があり楽しい。
昨日あたりから、『ナカガワノギク・那賀川野菊』が開き始めた。
12日はまだ少し花弁が開ききってなかったが、トップ写真は今朝の撮影。胸張ってみてみてと言っているようでしょう。
. . . 本文を読む