Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ゴーイングマイホーム  第9話  *感想*

2012-12-13 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「クーナの森で起きた美しく“青い”奇跡」 *

栄輔(夏八木勲)に泣いてしまった。
妻を見るでもなく テレビを観るでもなく ぼんやりと空を見つめる様子や
ペロンチョコのCMを息子が作ったと聞き 「そうなのか?くだらないなぁ。」と 力なく微笑む様子に
栄輔のすぐ近くまで死が訪れていることが感じられて 悲しくなってしまう。
「くだらないなぁ・・」という 恐らく良多(阿部寛)にとったら最大の褒め言葉と微笑を残して・・
というのが また泣ける・・・。

クーナイベントのほうは くだらないと言いつつ盛り上がる堤(江口のりこ)と梶(山中崇)の様子が これまたツボ。
テングダケになりきり 頬を膨らませてクーナを待ち伏せする梶と 梶の帽子を借りて真似をする堤・・いいわぁ。
呆れかえる沙江(山口智子)を尻目に クーナの魅力について共感しあう良多と萌江(蒔田彩珠)の様子も好き。
「あいつらバカなんだよ。ぐうたらで、全然やる気なくて、それが結構可愛いんだよ。」
などと あの風体でクーナへの愛を語る良多が可笑しい。
クーナの夢のコトだとか・・ クーナを愛おしく思っているコトだとか・・  
家族に素直に語れるようになって良かったわねぇ・・良多さん。
くだらないなどと思いつつも もしかしたら存在するのかもしれないと思わせてしまうのがクーナなのねぇ。
菜穂(宮崎あおい)が語るクーナの話や クーナ研究家が初めて語ったいいコトも 何だかチョッといい感じだし
味噌から繰り広げられる紗江のエピソードも思いがけないもので とても印象深いものとなっていたし
このドラマの世界を思う存分味わうことができるストーリーだったなぁ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ゴーイングマイホーム  第1話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第2話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第3話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第4話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第5話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第6話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第7話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第8話  *感想*
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする