* 「あんな嫁とは別れなさい!」 *
今回最もインパクトがあったのは やっぱり優太(郭智博)の告白かなぁ。
てっきり李里香(相武紗季)の過去は承知の上で
麻子(黒木瞳)に反対されないように 嘘をついて李里香の仕事を誤魔化していたのかと思っていたのだけど
嘘をついていたのは 違うトコロだったか~っっ。
いやぁ・・あれにゃあ 麻子同様アタシも驚いちゃったわよ。
このドラマって 女性陣と比べると 夫も息子も色んな意味で弱いよねぇ・・と思いながら観ていたけれど
その弱々しさは こんな風に上手いコトキャラにハマってくるのねぇ。
夫の薄汚れた部長っぷりも なんというか さして黒く感じないというか・・
頼りなげで 逃げ腰で 調子が良くって 存在感が薄~いトコロは ちと面白い。
ただ ストーリー的には初回ほどには面白さを感じなかったなぁ・・・。
火事のくだりだとか 李里香がバッグを始末するくだりだとか
なんというか無理矢理感漂うというか スマートに展開されてないというか ドタバタしているというか・・・。
まあ そういうドタバタ感や ちょいチープな感じも このドラマの味わいなのだと思ってはいるのだけれど。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
おトメさん 第1話 *感想*
今回最もインパクトがあったのは やっぱり優太(郭智博)の告白かなぁ。
てっきり李里香(相武紗季)の過去は承知の上で
麻子(黒木瞳)に反対されないように 嘘をついて李里香の仕事を誤魔化していたのかと思っていたのだけど
嘘をついていたのは 違うトコロだったか~っっ。
いやぁ・・あれにゃあ 麻子同様アタシも驚いちゃったわよ。
このドラマって 女性陣と比べると 夫も息子も色んな意味で弱いよねぇ・・と思いながら観ていたけれど
その弱々しさは こんな風に上手いコトキャラにハマってくるのねぇ。
夫の薄汚れた部長っぷりも なんというか さして黒く感じないというか・・
頼りなげで 逃げ腰で 調子が良くって 存在感が薄~いトコロは ちと面白い。
ただ ストーリー的には初回ほどには面白さを感じなかったなぁ・・・。
火事のくだりだとか 李里香がバッグを始末するくだりだとか
なんというか無理矢理感漂うというか スマートに展開されてないというか ドタバタしているというか・・・。
まあ そういうドタバタ感や ちょいチープな感じも このドラマの味わいなのだと思ってはいるのだけれど。


ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪

おトメさん 第1話 *感想*