* 「最強の敵Mを倒せ!真のバディとなって」 *
いやぁ・・嵐(平山祐介)がいい味を出しまくってたわねぇ。
中丸(高嶋政宏)に志願する様子が熱量があってまずいいし
一號(向井理)を助ける姿に漫画チックなインパクトがあったし
最後の最後にさらに一號を救う様子も、彼の息子たちを含めてとても印象的だったし
魅力的なキャラクターとなっていて良かったなぁ。
そんな嵐と、まだまだ青さタップリ、未熟さタップリな一號の個性の違いも面白かったよ。
一號・蘇我(綾野剛)・横川(土屋アンナ)に接することで
“色んなものを飲み込みながら仕事をしなくちゃいけない”警察の仕事を理解していくゆづる(吹石一恵)のエピソードも
今までの回の彼女が絡んだエピソードよりもしっくりとストーリーに馴染んでいたように感じられたし
意味深なM(オダギリジョー)の言葉も興味を惹く要素となっていたし、楽しめるストーリーだったわぁ。
そうそう、ラストの蘇我の動きにも驚かされたよ。
こうなってくると、一號と蘇我の関係をどのように描いていってくれるのか、楽しみになってくるわねぇ。
最後まで読んでいただけて嬉しいです
チラリと共感していただけましたなら ポチリとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
S-最後の警官- 第1話 *感想*
S-最後の警官- 第2話 *感想*
S-最後の警官- 第3話 *感想*
いやぁ・・嵐(平山祐介)がいい味を出しまくってたわねぇ。
中丸(高嶋政宏)に志願する様子が熱量があってまずいいし
一號(向井理)を助ける姿に漫画チックなインパクトがあったし
最後の最後にさらに一號を救う様子も、彼の息子たちを含めてとても印象的だったし
魅力的なキャラクターとなっていて良かったなぁ。
そんな嵐と、まだまだ青さタップリ、未熟さタップリな一號の個性の違いも面白かったよ。
一號・蘇我(綾野剛)・横川(土屋アンナ)に接することで
“色んなものを飲み込みながら仕事をしなくちゃいけない”警察の仕事を理解していくゆづる(吹石一恵)のエピソードも
今までの回の彼女が絡んだエピソードよりもしっくりとストーリーに馴染んでいたように感じられたし
意味深なM(オダギリジョー)の言葉も興味を惹く要素となっていたし、楽しめるストーリーだったわぁ。
そうそう、ラストの蘇我の動きにも驚かされたよ。
こうなってくると、一號と蘇我の関係をどのように描いていってくれるのか、楽しみになってくるわねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
チラリと共感していただけましたなら ポチリとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
![にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_green_2.gif)
S-最後の警官- 第1話 *感想*
S-最後の警官- 第2話 *感想*
S-最後の警官- 第3話 *感想*