Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

福家警部補の挨拶  第6話  *感想*

2014-02-19 | 冬ドラマ(2014)感想
* 「愛情のシナリオ」 *

説教臭い福家(壇れい)だったなぁ・・・・・。
このドラマ独特の淡々とした雰囲気が好みだった私としては、あまりにも説教臭いあのシーンに少々興醒め。
「あなた、過去に何かあったでしょ。」 だの
「あなたには強くて激しい感情がある。」 だの 福家の内面に切り込んでくる小木野マリ(若村麻由美)に
さすがの福家さんも調子が狂ってしまったというコトかしらねぇ。
マリによって福家の過去や内面が仄めかされているアタリはチョッとだけ興味深いし(今更感は強いのだが・・)
マリがそう指摘することとなる、福家の大きな勘違いは面白くって印象的ではあったけどねぇ。
ジョセフィーヌ・・ 携帯電話・・ 違法な薬物・・ 脅迫に使われた写真・・ オーディション・・
様々な要素が絡み合あうストーリーや 若村麻由美さんの圧倒的な存在感など・・
ストーリー自体は楽しめたのだし、まあいいか~。
でも・・ だからこそ・・ 冒頭に書いた点が残念なのだが・・。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

福家警部補の挨拶  第1話  *感想*
福家警部補の挨拶  第2話  *感想*
福家警部補の挨拶  第3話  *感想*
福家警部補の挨拶  第4話  *感想*
福家警部補の挨拶  第5話  *感想*
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする