Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

戦力外捜査官  第4話  *感想*

2014-02-02 | 冬ドラマ(2014)感想
* 「迷コンビのずっこけ捜査は頑固じじぃの心も解かす?」 *

ストーリーの内容は今回が一番良かったように感じられたなぁ。
もちろん、犯人は誰なのかは簡単に予想できてしまうし、相変わらずの幼稚さが漂うのだけれど
マスコミの罪深さやマスコミへの批判が盛り込まれた内容に ある程度の見応えは感じられたわねぇ。
「設楽さん、十個じゃ足りなかったです。」という海月(武井咲)の言葉も良かったし。
ただ、なんというか・・あまり面白くは感じられないのよ・・・・。
幼稚な内容にアレやコレやと面白い味付けをして見せてくれるのが、このドラマの魅力なのだと思うのだけど
あんまり楽しめなかったなぁ・・・。
川萩と井上管理官のクダリ・・面白くなかったなぁ・・・。
あ、斗志美をライバル視して、豆で攻撃しちゃう女の子は面白かったわぁ。
設楽(TAKAHIRO)への深~い恋心が可愛い。 

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチリとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

戦力外捜査官  第1話  *感想*
戦力外捜査官  第2話  *感想*
戦力外捜査官  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の嫌いな探偵  第3話  *感想*

2014-02-02 | 冬ドラマ(2014)感想
* 「巨大イカは見たっ!イカ神家の一族の殺人誰かが嘘をついている死体消失のトリック」 *

いやぁ・・ウザかった。
「分かりた。」やら、ズッコケる朱美(剛力彩芽)と鵜飼(玉木宏)やら、いまいちキマらない突っ込みやら
テンポのよろしくない朱美&鵜飼の掛け合いやら・・ なんだかイロイロとウザかったよ。
3話くらいになってくると、大抵ドラマの雰囲気やキャラクターにも慣れが出てくるもんだけど
1話・2話以上にウザく感じられてしまったよ。
演出を担当されている方が変わったからかなぁ。
テンポだとか、全体の雰囲気などは1話・2話のほうが好み。
でもまあ、鵜飼に「予想よりチョッと上手いダンスがウザい。」などと言わせているくらいだし
視聴者がイロイロな場面でウザさを感じるような作りとなっているのよね・・きっと。
一話で完結するトコロは良かったし、ウゼ~と思いつつも、そのウザさに抵抗はないから まあいいや。
烏賊神権造(六平直政)と妻の会話を盗み聞きする真墨(渡辺邦斗)・・
それを盗み見る伽墨(上野なつひ)・・
それをさらに盗み見る墨麗(朝倉えりか)・・ というクダリが今回の一番のツボ。 アレ好き。
でも、最後のイカンガーは要らなかったような・・。
イカンガーが絡んだクダリ諸々・・要らなかったよなぁ・・・・・。

 Lee's Diaryにお越しくださり ありがとうございます  
チラっと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
 <ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

私の嫌いな探偵  第1話  *感想*
私の嫌いな探偵  第2話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする