goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ホワイトラボ  第8話  *感想*

2014-06-02 | 春ドラマ(2014)感想
* 「おしゃべりな死体」 *

こんなストーリーも見せてもらえるんだ・・と、小さな感動を覚えてしまった第8話。
正直、このドラマでここまで面白いもんを見せてもらえるとは思ってなかったのよ・・・。(かなり失礼。)
1話からずっと観てきてはいるんだけれども
キャストの皆様や、それぞれのキャラクターは好みなんだけれども
オリジナルで頑張っているトコロに好感を持ってはいたのだけれども
なんかイロイロと残念な気持ちにさせてくれちゃうドラマといった印象が強かったのよ・・・。(とても失礼。)
いやぁ・・脚本家が違うとこうも違うものなのか・・な~んてコトを、素人ながらにも思ってしまうわねぇ。
事件のカラクリ・・
事件の真相・・
男の犯した罪とその動機・・
男の悲痛な想い・・
男の哀しい目的・・ 
今までのストーリーのなかで一番の見応えだったよ。
ラボの面々によるタブレットを使ってのやり取りにも、少し変化が感じられるし
毎度おなじみ一之瀬(北村一輝)と犯人によって繰り広げられる人情パートも、いつもとは異なる趣向が感じられたし
ドラマを少しでも面白いものにしていこうとする意気込みが感じられて楽しめたよ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーズヴェルト・ゲーム  第6話  *感想*

2014-06-02 | 春ドラマ(2014)感想
* 「敗者復活!過去を振り切れ」 *

大道(手塚とおる)の指示による沖原(工藤阿須加)への集中ノック・・長かったなぁ・・・・。
なんもかんも吹っ切れる瞬間の訪れを描くには、あの長さが必要だったというコトかしらねぇ。
メンタルが強くなっちゃう沖原を見られて嬉しいけどさ・・
素晴らしい集中力を見せる沖原の姿は喜ばしいけどさ・・
青島製作所のお仕事エピが結構面白かったので
今回は、もう少しお仕事エピを楽しんでみたかったなぁ。
開発部長の神山(山本亨)の過去のエピソードに細川(唐沢寿明)が絡んでいたり
笹井(江口洋介)の細川に対するわだかまりが浮かび上がってきたり・・
それぞれの背景がしっかりと見えてきたことで、お仕事パートがより面白く感じられたのが良かったよ。
野球部にすっかり影響されちゃってる細川も面白かったし。
笹井も乗り出してきた敗者復活戦。
細川に笹井に野球部・・ それぞれがどんな戦いを見せてくれるのかしらねぇ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラっと共感していだけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪  
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ルーズヴェルト・ゲーム  第1話  *感想*
ルーズヴェルト・ゲーム  第2話  *感想*
ルーズヴェルト・ゲーム  第3話  *感想*
ルーズヴェルト・ゲーム  第4話  *感想*
ルーズヴェルト・ゲーム  第5話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする