goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ OUR HOUSE  第9話(最終回) *感想*

2016-06-23 | 春ドラマ(2016)感想
番組HP

自分を迎えに来た子供たちに対してアリス(シャーロット・ケイト・フォックス)が見せた決然とした態度、、
奏太(山本耕史)に対する桜子(芦田愛菜)の極めて大人な対応、、
アリスと子供たちの結婚式、、
このアタリ、どれも面白かったよ。

特に結婚式は良かった。
「二度と戻ってこないで。あなたを勘当します。」と桜子が奏太に宣言しているので、
成り行きは想像できたけど、
指輪ケースに収められた可愛らしい四つの指輪や、
子供たちそれぞれがアリスに指輪をはめる様子は印象的で好き。

それにしても、最初から最後まで、奏太(山本耕史)の存在感が薄いドラマだったわねぇ。
掴みどころがなくて、いい加減、、かなり頼りない男にしか見えないのだが、
桜子が奏太のコトを精一杯庇った台詞なども用意されていたし、
奏太は奏太で伴家には大切な人物なのだというコトは、まあ、それなりに、感じられはしたよ。
それなりにはね。

「ただいまー。あ、肉じゃが」
コレを三度も繰り返すアタリも良かった。
傍から見たら、ホント頼りにならない男にしか見えないケド、
ああやって、家族に受け入れてもらえている、、
ホームドラマの温かさを感じることができたよ。

キャラクター、台詞、お遊び、ストーリー展開、、などなど、
全てにおいてかなりクセがあるドラマなんだけど、
不思議なことに、回を重ねていくごとに、それなりに愛着は生まれてくるんだよねぇ。
長ったらしい台詞や、笑えないお遊び、ワケの分からん話の流れ、、などなど、
どれもこれも、意外に楽しんで視聴できた気がするよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ OUR HOUSE  第1話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第2話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第3話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第4話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第5話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第7話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第8話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする