* 「(秘)冷やし中華VS超多国籍ピザ」 *
統領の首席補佐官、アリー・コウノ(草刈民代)がゲストキャラ。
氷の女・アリーの心を掴めるか、、
くるみ(剛力彩芽)と清沢(高橋一生)で対決、、といったお話。
明日もまた出会いたいと思わせるのが本当の料理、、
あなたのは趣向を凝らしたお遊びにしか過ぎない、、
などと、アリー・コウノからガツンと言われてたわねぇ、、くるみったら。
でも、的確なコメントだった気がするわ。
清沢の料理をプロにしか作れない最高の味と評したことも含めて、
なんか、説得力のあるお言葉だったわ。
っていうかさ、毎回思うんだけどさ、
くるみと清沢って、それぞれが勝手にバラバラの料理を出してくるけどさ、、
二つの料理の調和とか、相性とか、、そういうもんは全く気にしてないよねぇ。
コレって客に対してチョイと失礼なんじゃないかしらねぇ。
二人の料理人が競い合って料理を出すカタチの会食なのだと、
事前に告知しているというコトなのかしらねぇ。
ここらへんのトコロがよく分かんないなぁ。
阿藤(小日向文世)の娘のエピソードも楽しめたよ。
立花優子(新川優愛)が阿藤の娘だと全く気付かなかったよ、私。
空っぽの皿に込めたくるみのメッセージも意外性があって良かったし、
理子(内藤理沙)への対応も怠らなかったコトも良かった。
理子が父親を受け入れるところまでは描かれなかったけれど、
この問題は今後も引き続き描かれていくのかしらね?
チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
にほんブログ村
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第1話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第2話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第3話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第4話 *感想*
統領の首席補佐官、アリー・コウノ(草刈民代)がゲストキャラ。
氷の女・アリーの心を掴めるか、、
くるみ(剛力彩芽)と清沢(高橋一生)で対決、、といったお話。
明日もまた出会いたいと思わせるのが本当の料理、、
あなたのは趣向を凝らしたお遊びにしか過ぎない、、
などと、アリー・コウノからガツンと言われてたわねぇ、、くるみったら。
でも、的確なコメントだった気がするわ。
清沢の料理をプロにしか作れない最高の味と評したことも含めて、
なんか、説得力のあるお言葉だったわ。
っていうかさ、毎回思うんだけどさ、
くるみと清沢って、それぞれが勝手にバラバラの料理を出してくるけどさ、、
二つの料理の調和とか、相性とか、、そういうもんは全く気にしてないよねぇ。
コレって客に対してチョイと失礼なんじゃないかしらねぇ。
二人の料理人が競い合って料理を出すカタチの会食なのだと、
事前に告知しているというコトなのかしらねぇ。
ここらへんのトコロがよく分かんないなぁ。
阿藤(小日向文世)の娘のエピソードも楽しめたよ。
立花優子(新川優愛)が阿藤の娘だと全く気付かなかったよ、私。
空っぽの皿に込めたくるみのメッセージも意外性があって良かったし、
理子(内藤理沙)への対応も怠らなかったコトも良かった。
理子が父親を受け入れるところまでは描かれなかったけれど、
この問題は今後も引き続き描かれていくのかしらね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
![にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_green_2.gif)
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第1話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第2話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第3話 *感想*
グ・ラ・メ!~総理の料理番~ 第4話 *感想*