Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

奥様は、取り扱い注意 第1話  *感想*

2017-10-05 | 秋ドラマ(2017)感想
* 「料理教室」 *    番組HP

期待が全く持てないでいたドラマ。
綾瀬はるかさんは好きなんだけどさ、、
タイトルからして、なんか惹かれないしさ、、
B級感漂っちゃってるしさ、、
こりゃあ、面白くないんじゃ、、、
な~んて思ってたんだよねぇ。


期待度が低い中で視聴したのが良かったのか、、
思っていたよりは楽しめた初回だったよ。

だけど、思っていた雰囲気とはだいぶ違ったんだよねぇ。
もっと緩くて、明るくて、ユーモラスな雰囲気なのかと思っていたわ。


脚本を手掛けた金城一紀さんの世界と、
この枠でお馴染みの、チョイと緩い女性の奮闘ものを併せた感じだったなぁ。

知花(倉科カナ)が夫から暴力を受けるシーンは、なかなかのエグみがあったわ。
タオルにグレープフルーツを巻いて妻を殴ったり、
知花を支配下に置き続けるための夫の喬史(近藤公園)の卑劣さだったり、、
なかなかのえげつなさだったよねぇ。

かと思いきや、
「絶対に途切れさせてなるものか」と、
夫の勇輝(西島秀俊)にサプライズをしかける菜美(綾瀬はるか)の努力が描かれてもいる。

なんか、、
全く異なる要素を混ぜ込んだもんを見せられた印象。
それによる戸惑いも大きかったよ。
金城さんが水10ドラマを手掛けると、こうなるってコトかね?

主婦が繰り広げる懲悪だとか、、
主婦たちがそれぞれに抱える悩みや秘密だとか、、
よくありがちなストーリーに金城さんのエッセンスを加えると、
あんな風になるってコトなのかね?

ありがちなのに、ありがちじゃない、、
そんな印象の初回だったわ。


そうそう、、
夫の勇輝が気になる初回でもあったわ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする