気象庁は、8日午前1時46分ごろに熊本県の阿蘇山の中岳第1火口で爆発的噴火が発生したと発表した。火口から1キロを超えて大きな噴石が飛ぶ恐れがあるとして、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。火山活動は不安定な状態が続いており、火口から約2キロの範囲で大きな噴石が飛ぶ可能性があるとして警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、中岳第1火口での爆発的噴火は1980年1月26日以来、36年ぶり。また、阿蘇山のレベル3への引き上げは昨年9月14日以来。

 遠望カメラでは噴煙は確認できなかったが、火口の北東側8キロにある阿蘇市一の宮町で降灰が確認されたという。7日午前10時ごろから火山性微動の振幅が大きくなり、火山ガス(二酸化硫黄)が非常に多い状態が続いていた。午後9時52分には、小規模な噴火が発生していた。

 また、気象衛星で高さ1万1千メートルの噴煙を確認したという。気象庁は午前3時過ぎに降灰予報を発表。火口から北東方向に火山灰が流されるとみている。8日午前8時までに多いところで熊本、大分、山口、広島、岡山、兵庫、香川、愛媛、高知、徳島の各県で降灰があると予想している。

 8日に気象庁で会見した斎藤誠火山課長は「噴煙1万メートルは非常に珍しい」と話す。火山性微動の振幅が大きくなったり小さくなったりと不安定な状態が続いており、「同程度の噴火が起きる可能性もある」と注意を促す。

とても広い範囲