阿蘇山噴火、水蒸気爆発か…今月に入り兆候確認
阿蘇山の噴火の兆候を観測する研究施設「京都大学火山研究センター」(熊本県)の大倉敬宏教授によると、今回の噴火は、火山の地下水がマグマの熱によって温められ、沸騰して爆発する「水蒸気爆発」とみられる。
今月に入り、火山性地震や微動が活発化するなど、水蒸気爆発が起きる兆候が確認されていたという。
気象庁などによると、8日未明の噴火が起こる約4時間前の7日午後9時50分頃、噴火が発生。この噴火により、いったん岩盤が割れて火口が開いたが、8日未明になり、何らかの原因で火口が再びふさがった。これによって地下の圧力が急速に高まり、今回の爆発につながった可能性がある。今回のように、大きな空気の振動を伴う爆発的噴火は1980年以来となる。