昨年の夏、初めて行った銚子川。
今年もまた、当たり前のように計画して、
行ってきました。7月22日。

そうそう、この玉砂利の河原。
足裏が刺激されて健康に良さそうな痛さ笑
写真ではプライベートリバーみたいだけど、
振り返るとかなりの人出。色とりどりのテント。

この玉砂利。すごいよね。

幅広の河川敷、流れの本線から逸れた緩やかな
溜まりができていて、ここに小魚がいるいる。

どこからか電車が走る音。
ここを時々電車が走り抜けます。

さすが、奇跡の川と言われるはずです。
すごい透明度。



川の水は少し少なめ。水温はかなり冷んやり。
流れはあっても水量が少ないから、危なくない。

川岸から2メートルも行くと
急に深くなるスポットもあって、
カナヅチの私は浮き輪が必須アイテム。
娘はライフジャケットに浮き輪笑 慎重派。


暑い日、涼むに最高の場所。

結構長く滞在して、銚子川をあとにしたのは
16時前だったような。影が長い。

ここからはおまけ。
帰りの車窓からの風景です。
運転はオールとっとくん。
私は寝てしまうことが多いです。




7月22日と言えば、梅雨明けすぐ。
まだまだ長い夏と思っていたら、雨続き。
娘が大好きな家庭用プールも2回だけ。
そんな中、休みと晴れが重なったもう1日。
再び銚子川へと行きました。
それはまた次回聞いてくださいね❤︎
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日が良い1日でありますように。
cocchiy