いつもの公園に近い川岸でのことです。
木陰からまん丸お目々と、尾が見えますね。
明らかにアカゲラです。
かくれんぼがヘタっぴですね。笑
ここから段々登っていきますよ。
先端まで行くの?
つ
「キョッ、キョッ」
移動する度に鳴いています。
「キョッ、キョッ、キョッ」
真上には何かいる?
「キョッ、キョッ、キョッ」
どんどん声が大きくなります。
おや、この子は男の子ですね。
きっとお嫁さんを募集しているのかもしれませんよ。
春は恋の季節ですからねえ。
それとも縄張り宣言しているのかな?
だんだん背筋もピーンと伸びてますね。笑
小鳥の世界も今や婚活、営巣活動で
忙しくなってきましたね。
何の木でしょうか。芽が膨らんできました。
苔も新しい葉?が出ています。
何もかも 春 spring ですね。
(「spring」という言葉は面白いですね。
春、バネ(スプリング)、泉(hot springで温泉)の
意味がありますよね。)
どれも「弾ける、弾む、湧く」のニュアンスがあります。
コロナ騒動に揺れる心ですが、
春を喜びたいです。
***
昨日、教会の墓地のひこばえを伐採しました。
ざっと15本くらいあるメタセコイヤの木。
数年前に枝払いしたら、尚更ひこばえが伸びてきました。
伐採前
伐採後
スッキリ!
・・・ですが、伐採後の片付けは後日。
筋肉通が半端ないです。(><)年だ・・・