昨日の続きです。
コクガンと一緒の事が多いオオバン。
オオバンは海藻を食べていました。
気温10℃前後ですが、時折風が冷たかったです。
オオバンも寒いのか、丸々としていました。
右端の子だけ羽繕い中。
羽がバサバサ。
カモメを威嚇していたのか、それともたまたまなのか、
事情はわかりませんが、面白い光景です。
ここのグループは一斉に水を飲み始めました。
口に含んでは、喉を伸ばしてゴクンと飲みます。
何度も繰り返していましたが、
海水なのに塩辛くないのでしょうかね??
そう言えば、アオバトも海水を飲みますから、
ある種の鳥は大丈夫なのでしょうね。
オオバンは海にもいるということを昨年知りました。
てっきり淡水だけにいるのかと思ったからですが、
そう言えば、仲間のバンは海で見かけることはありませんが、
バンも海にいるのですか??
見かけた事はありますか?
*******
今日は休暇の7日目。
天気は晴れで、気温は15℃ほどだそうです。
庭にバラの鉢をようやく出しました。
無事に新しい葉が出ています。
昨シーズン、バラの鉢を幾つか処分したので、
今は9鉢しかありません。
以前の家の花壇から鉢上げしたバラも、
どうやら無事に新葉を出してくれたので、
安心しましたが、果たして鉢植えして、
花は咲いてくれるでしょうか?
まもなくクリスマスローズも開花しそうです。