ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

イスカ&マヒワ

2021-04-14 05:53:35 | 

先週の月曜日に弘前公園に行った時に出会った

イスカのオスが、曇り空できれいな朱色が出なくて、

とても残念だと思っていましたが、

今週の月曜日(お休みの日)、青森市の公園に行くと、

イスカの群れにまた遭遇しました。

今回は、とても天気が良くて色が出たので、

アップしたいと思います。

 

鮮やかな朱色のイスカ(オス)。

特徴の交差する嘴もよくわかりますね。

(一部枝がかぶりました。)

スズメ目 アトリ科 イスカ属。

 

 

同じ個体。

16.5㎝は、カワラヒワより少し大きく、

シメよりも少し小さい感じです。

 

 

この珍しい形の嘴で、固い松の実を

上手に取り出して食べています。

以前書いたかもしれませんが、伝説があります。

 

イエス様が十字架にはり付けられた時に、

その釘を抜こうとして、嘴が曲がってしまった・・・。

 

とてもユニークな伝説ですね。

 

 

一方、メスは少し地味ですが、薄い黄色です。

 

なかなかお顔を見せてくれませんでした。

 

木の下のたまり水の所に降りて、

少ない水を飲んでいました。

 

 

イスカの近くには、多くのマヒワもいましたよ。

 

マヒワのメスが水を飲みに降りて来ました。

同化して、見づらいですね。

(空き缶が近くに落ちていました。

ここでもマナーがダメですね。)

 

飲み終えて、飛び立った瞬間でした。

 

 

ここにもタテハ系の蝶が!

 

 

コブシの花も咲いていました。

 

 

アカバナマンサク?が満開。

 

面白い花ですね。

 

 

長い松ぼっくりを実らせていた松。

これは西洋の松(ドイツトウヒのような)でしょうか。

長さは10cmほどもあります。

 

 

***

 

 

昨日、今季初めての苺を食べました。

スプーンでつぶして、牛乳と混ぜて。

少し酸味が強かったので、ハチミツを入れました。

ちょっと最近ストレスが続いていた体に、

優しく、甘く、さわやかに沁み渡りましたよ。