ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

白鳥飛来地のユリカモメたち

2023-12-20 06:44:20 | 

白鳥飛来地にはユリカモメたちも毎年来ていますが、

今年はかなり少ないです。

でも、春まではいるので、これからもっと増えるのかも。

 

この日はわずかこれだけでした。

本来は100羽を越えていると思いますが。。。

全員冬羽に変身しました。

(夏羽はガングロな姿です)

 

 

この子だけ、私たちを見つけて、スッと飛んできてくれました。

きっとこの子もパン目当てだったのかも。

赤い嘴、赤い足、頬の黒いボッチがチャーミング。

オスとメスの識別はできないのですが、

なんとなく全員がメスに思えてくるから不思議。

(私の偏見ですが。笑)

 

「ごめん、なんにも持ってないよー」と言いながら、

ユリカさんにカメラを向けていましたよ。

 

ゆ~ら、ゆら~

 

 

同じ個体です

 

 

 

 

 

あわわ~ 真上を飛んだー!

 

 

 

切れたー!

羽が透き通ってきれいですねえ。

 

ここは私の地域から遠いから、今度来られるのは来年かな。

都合がつけば3月あたり。

たくさんのユリカさんたちに会いたいなあ。

 

明日はこのシリーズ最終の陸の小鳥です。

 

続く

 

 

***

 

 

一昨日は今季初のブルが夜中(9時台と12時台)に来て、

道の雪をガーガーと削っていきました。

9時台のは起きているのでいいのですが、

12時台となると、さすがに起こされますので、

次の日に響いてくるわけです。

すぐに眠れる人はいいのですが、私や娘は無理なので、

とうとう寝不足になってしまいました。

いよいよ雪との闘いのシーズン到来です。(><)