ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

川越散策(その3)

2009-11-26 22:04:16 | 旅行

芋菓子も食べたし、時の鐘も見たし、やきそばも食べたし、後は喜多院を見れば川越散策は終わり
少し歩くと成田山の別院から太鼓の音が聞こえてきました何かやってる

 
足湯いや、お湯じゃなさそう(;´Д`)
成田山新勝寺ではこんなのやってるの見たことないなぁ

 
・・・と思ってたら、火渡り祭なるものをやってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
事前申し込みをした人が次々に火の上を歩いていました
燃えてる火の上を渡るわけではないけど、真ん中の通路も熱を持って熱そうです。
これをやり終わった人達が足を洗っている様子が上の写真の光景でした。

成田山川越別院ではリラックマの身代わり御守りが売っているようです:*(*´ω`人)*:
・・・帰ってきてからホームページを見て知ったんだけど・・・

成田山川越別院 http://www.kawagoe-naritasan.net/htop.htm

 
成田山川越別院の奥の方に喜多院はあります。
少し紅葉していますが、あまりはっきりとキレイな紅葉は見当たらず。

 
もう足も疲れてきていたので、喜多院は軽く流して見て終わりにしました。
実はここが紅葉の名所だったということも知らず、喜多院の中でも有名な五百羅漢という色んな表情を持った石像も見ないで帰ってきましたいつも思うんだけど、散策をする時はウォーキングシューズがいいかも足裏が痛くて楽しむものも楽しめなくなっちゃうもんね今度ウォーキングシューズのヒールがある靴でも買おっと

 
喜多院を後にし、裏道を通って博物館方面に戻ります。
分かりにくい道だけど、随所随所にちゃんと看板があるので迷わずに行けました。
その途中、三芳野神社というところがあるのですが、ここはわらべ唄「とおりゃんせ」発祥の地だそうです。

ちなみに、ここにも小峰商店という太麺やきそばを売っているお店がありました。
更に、博物館の駐車場はもう目と鼻の先にありますが、ここにある運動場の駐車場はタダ。
地元の人しか止めてない穴場中の穴場。蔵づくりの町並みまでは少し歩きますが・・・(^_^;)

 
 
神社の素晴らしい銀杏の紅葉を見た後は、高級代車の元へ戻ります
そして、最初に芋蒸しパンを買ったお店で芋クリームどら焼きや芋甘納豆、羊羹などを買って帰りました
ここの芋甘納豆は今まで食べた中で一番美味しい芋甘納豆これはできればもう一度買いたいな。

川越菓舗 道灌

住所:埼玉県川越市郭町2-11-3
電話:049-222-1576
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)