今うちには果物がいっぱいあります(*´艸 `*)
みかんは高知の山北みかん、梨は高知の新高梨、柿は父の畑で作ったもの、りんごはお隣さんからのもらいもの。有難いことにすべていただきものなのですありがたやありがたや
それはさておき、今日仕事帰りにシャトレーゼに寄ってお団子を買って帰ることにしました。
今週は色々父にお世話になったのでそのお礼のつもりで・・・って安すぎ
しかしお目当てのカップに入ったお団子はどうやら商品として取り扱わなくなっていたようでガッカリ
10円まんじゅうもなかったし何ヶ月も来なかったらだいぶ商品が変わっていました
とりあえず1串単位で買えるようなので、パックに詰めて購入。
それにしてもシャトレーゼって安いお菓子屋さんだったはずなのに、なんか全体的に高くなってるような。
前は1個200円以上のお菓子なんてあまり置いていなかったような気がするけど、1個で200円超えの商品が
バンバン置いてあってビックリしたΣ(=゜ω゜=;ノ)ノ 今のシャトレーゼはそうなの?
イメージ的にシャトレーゼのお菓子をもらうと美味しいんだけど安いって思ってたもんだけど、今は違うみたい。
安いイメージのまま価格がアップしてるだなんて・・・なんかちょっと残念な感じ
もうお目当ての商品もなくなったみたいだし、今後は益々利用が減りそうな予感なのであります
多分同じように思っている人いっぱいいるんだろうなぁ主婦は厳しいのです