土曜日、久々にバイクでお出かけしてきました。
バイクにいい季節なのにダンナっちの仕事が忙しくなかなか行けず、ようやくバイクに乗れたダンナっちは嬉しそう
今日のコースは養老渓谷とカフェ。
養老渓谷の粟又の滝はまだ紅葉の見頃にはちょっと早い感じ。でも人が多く訪れていて賑やか。
途中の道はイチョウの黄色やモミジの赤がちらほらあってキレイヽ(´∀`。)ノ
お次はカフェに行くことになっているのですが、途中ダンナっちが寄り道を提案。
前に他の人と一緒に行った酪農のさとに行きたいとのこと。
酪農のさとは千葉県の施設で、<日本酪農発祥の地>にある牧場です。
千葉県のここから酪農が始まったって知ってた??意外すぎですΣ(=゜ω゜=;ノ)ノ
さて、そして牧場へ。
入り口には「千葉県乳牛育成牧場 市原乳牛研究所」と書いてあります。
入ってみるとなんだか閑散としていて誰一人いません。
途中軽トラ1台とカブに乗ったおじちゃんとすれ違ったくらい・・・。
牧場には牛や羊が放たれてると思いきや、何にもいない。
景色がいい!!でもこの写真じゃ伝わりにくいなぁ(^◇^ ;)
バイクちゃんも記念撮影
牛さん達はお食事中。カメラ目線の子もいますね~!
真っ黒な毛色の牛さん。ルナ子牛(* ̄m ̄)
泣いて訴える牛さん。いくら泣いてもご飯はそれだけですよ(´ー`A;)←そんなこと言ってるのか?
というか、ここは酪農のさとではありませんでした。(酪農のさとは南房総市)
本当は入っちゃいけなかったみたいごめんなさい。
ダンナっちもこの通り反省してますので許してくださいましでも景色いいところだったな~
今度は本当の酪農のさとに連れてってね
さて、そしてお次は初めて行くカフェ。
田舎道の中にあるMy Cafeという素敵なお店
ここのお店については改めて紹介します