鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

「板荷 元気アップくらぶ」 が開催されました

2016-07-05 | 板荷

「板荷 元気アップくらぶ」 が開催されました

 

 7月4日(月)午前10時から、

 毎月 定例の 「板荷 元気アップくらぶ」 が、開催されました。

 今日は、いつもよりもたくさんの参加があり、

 みなさんとっても楽しいそうに運動していました。

 

 始めは、 認知症についてのケアパス  のご紹介がありました。

 

 続いて「足の筋力トレーニング」 と、口腔機能を維持するための

  「はっきり読み」   合わせてのトレーニングです。

   

 

  座った状態で行う時には、足にボールをはさんで行います。

 

  続いて、 「転倒予防の運動」 です。 

  リズムに乗ってみなさんスムーズに歩けています。

 

 

 

 

  次は、2人1組のボール運動を行いました。

  そして、最後に2つのグループに分かれて、ボール運動を取り入れたゲームを

  行いました。

 始めは、1つのボールを隣の人から隣の人へとつなぎ、 次は、2つのボールを

  まとめて、3つのボールをまとめてと増やしていきました。

 そして、最後は、4つのボールをまとめてつないでいきました。

 

                 最後は、ほっと一安心

 

 真剣にやればやるほど、ボールを落としてしまい、とても盛り上がりました。

 みなさん 楽しいひと時を過ごせたのではないでしょうか?

 これからも、ぜひ、たくさんのご参加をお待ちしております。


板荷4区 「農家直売 さんそん」に行ってきました

2016-07-05 | 板荷

板荷4区  「農家直売 さんそん」  に行ってきました

 

 昨年の9月の災害で休止していた 「板荷畑 いつくし美会」 で行っている

 無人直売所 「農家直売 さんそん」 が、復活したことを教えていただいたので、

 7月3日(日)午前7時15分頃行ってきました。

 

 毎週 日曜日の午前7時から 販売開始ですが、着いたころには、

 棚がこんなにスカスカ状態でした。実は、みなさん、7時前から並んで

 買っていかれるんだそうです。

 次回行けるときには、もっと早く行くことにします。

 

  これでいくらだと思いますか?

 こんなに買っても なんと  1,000円 なんです。

 

 さっそく、枝豆 をゆでました。

  味が濃く、とってもみずみずしく、甘い枝豆   でした。

 

 また、ぜひ買いに行きたいと思います。

 みなさんも、もし、機会がありましたら 是非立ち寄ってください。

 

  地域のみなさんの心のこもったおいしいお野菜 

                   ごちそうさまでした。


北押原花紀行②

2016-07-05 | 北押原

7月5日 朝の散歩道で、今年も出会いました。。。

      

「半夏生」の花です・・・・

このお花。。夏の茶花に使われることも多いんですよ

梅雨の終わり頃に見かけるので、夏を知らせる花といわれてます

 

でもちょっと「半夏生」を調べてみましたよ

花の名前だけでなく、きちんと意味があるのでビックリしました

半夏生(はんげしょう)と読み、「雑節」のひとつに当たり、

<たこを食べる>という風習がある日でもあるそうです・・・・

 

半夏生とは、夏至の日から数えて11日目にあたる日

もしくは、その日から5日間をいいます。

その期間に咲く花・・・・

  

 半分化粧をしているように見えるから「半化粧」、その後、転じて「半夏生」

になったと言われています。

 

ところで今年の半夏生ですが、7月1日(~5日)です

あれっ、5日まで!?

(なんという偶然なんだ・・・

これを運命的出逢い とでもいうのでしょうか・・・・

 

ちなみに夕食の献立、タコが仲間入りしたのはいうまでもありません

 

 


いきいきほっとホーム管理委員会と高齢者と小学生との交流会を楽しみました。

2016-07-05 | 西大芦

 先日、いきいきほっとホーム管理委員会と招待された高齢者と地元小学生が、

クイズや発表を通して、楽しい時間を過ごしました。       

  

開 会 ・・・                               ほっとホーム会長のあいさつです。

  

会場いっぱいです。

              

                               上から読んでも、下から読んでも同じことばは、

「たけやぶ〇〇〇」・・・「わたしまけ〇〇〇〇」…う~ん・・・。やさしそうでムズカシイ? 

参加された皆さんは、笑いあり、拍手ありと・・・とても喜んでいただきました。

 

この後、カレーライスやサラダを全員でごちそうになり、とても和やかな交流会でした。

  …おいしかった~  ごちそう様でした

昼食を作ってくださったほっとホームの援助員の方々です。大変お世話になりました。

 

 

 


「輪投げ大会及び交通安全教室」の開催!

2016-07-05 | 永野

6月28日(火)

永野地区福祉活動推進協議会主催による「輪投げ大会及び交通安全教室」を開催いたしました。                                                         初めての試みで、参加者が集まるかどうか不安でしたが、なんと高齢者46名、役員9名の参加がありました。

開会のことば  大島副会長

あいさつ  永野地区福祉活動推進協議会  毛塚会長

さあ、準備運動!

 

さぁ 輪投げ大会スタート                                        皆さん頑張ってください。                                         「団体の部」「個人の部」で熱く得点を競いました。

的に輪が入るかな!? 楽しいね。

皆さん、競技は真剣そのもの

投輪ラインと輪投げ台との距離は4メートル。意外と遠くてむずかしい

さあ・・・何点かな

親睦をはかるのも、だいじな開催目的です。

輪投げ大会の後は交通安全教室です。

振り込め詐欺の話もありました。みなさん真剣に聞いています。

最後のお楽しみ・・・お弁当を食べながらも、話がはずみます。

朝の雨も帰りにはお天気になり、みなさん笑顔で帰られました。

参加者の皆さん、役員の皆さん、お疲れ様でした。