鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

板荷5・6区合同ミニほっとサロン♪♪

2016-07-12 | 板荷

7月8日に板荷コミュニティセンターにてミニほっとサロンが開催されました

鹿沼北地域包括支援センターと市役所高齢福祉課から2名の保健師さんが来て認知症についてお話してくださいました 

最初は「認知症とは?」というお話から。

 

「加齢による物忘れ」「認知症」は何が違うかわかりますか?

 

『旅行に行ったけど泊まったホテルの名前が思い出せない!』というのが加齢によるもの。

『旅行に行ったっけ?』というのが認知症だそうです。

 

そんな認知症への理解を深め、認知症の方への手助けをできる方が「認知症サポーター」といいます。

保健師さんが腕に付けているオレンジリングが認知症サポーターの印です。これを板荷地区にも広めていきましょう

 

後半は認知症予防についてです

認知症は食生活や運動などで予防できるそうです

 

 

ここで脳のトレーニングです

 

しりとりや計算の問題です

 

皆さんすぐに答えられていましたかなり優秀とのことです 

脳トレの最中もたくさんの笑い声であふれていました

 

次は指や腕を使います

 

まずは体を伸ばしてから・・

 

 

指を順番に折っていったり、腕を交互に伸ばしたりします

左右で違う動きはなかなか難しかったです皆さん楽しんでやっていました

 

このようなちょっと難しいと感じるのが脳にいい刺激になるそうです

 

講座が終わった後は、皆さんそれぞれ保健師さんに悩みなどを相談したりしていました 

 

板荷も高齢者の多い地域となってきました

もし家族や身近な人が認知症になっても、理解し、手助けできるようになりたいですね。

 

保健師さん、民生委員児童委員・ふれあい隊・自治会関係者の皆さん、ありがとうございました

また、参加してくださった地域の皆さんもお疲れ様でした


除草作業できれいになりました!!

2016-07-12 | 北犬飼

7月12日(火)午前7時半という早い時間から、

北犬飼地区老人クラブ の皆様が北犬飼コミセンの敷地内の除草作業をしてくださいました

朝早くから 24名 もの方に集まって頂きました

 

この事業は北犬飼地区福祉活動推進協議会の事業の一つで年2回実施します

毎年約2時間かけて除草作業を行います

7月は暑い日ばかりで大変ですが、老人クラブの皆様のおかげで本当にきれいなります

ありがとうございます

 

作業風景です

  

  

最後に昼食の弁当と飲み物が配られます本当にお疲れ様でした

最後に集合写真を撮りました皆さんのやりきった表情と笑顔が素敵です

これからも北犬飼地区の環境美化にご協力をよろしくお願いします


町たんけん☆彡

2016-07-12 | 加蘇

  7月11日(月)、加園小学校2年生の児童たちが2班に分かれ、生活科の学習で地域について知るために、加蘇コミュニティセンターにやってきました

 

最初は第1班の5人です

まずは、施設内の見学です

コミセンの佐藤所長が案内します

ひとつひとつ説明を受けながら部屋の中の様子を見ていきます

ひととおり施設内を見学した後は、大会議室で質問タイムです

事前に考えてきた質問をするために、みんな次々に手を挙げていました

 

「何時から何時まで仕事をしていますか?」

「働いている人は何人いますか?」などなど。。。

所長が答えた内容を一生懸命書き込みます

最後に所長にお礼をして終了です

第1班が帰った後しばらくして第2班の5人が到着しました

まずは施設内見学へしゅっぱーつ

こちらの班もいろいろな質問が出ましたよ

「何年からコミュニティセンターはありますか?」

この質問は第1班からも出ていました

「ここに『コミュニティセンター』が建ったのは平成10年、今から18年前になります。」

「なんの仕事をしていますか?」

「小さな市役所としてだいたいのことはできます。」

コミセンの窓から見える物にも興味津々の様子

みんな本当に熱心に質問していました

最後に児童たちから所長に

「今日はありがとうございました

 

元気いっぱいの2年生たちでした

 

コミセンのこと、いろいろわかったかな?

また遊びに来てね

 

 


清洲地区グラウンドゴルフ大会開催♪

2016-07-12 | 清洲

7月6日(水)、第2回目となる「グラウンドゴルフ大会」が開催されました

大会参加者は36名、グラウンドゴルフ初心者の方もたくさん参加いただき、楽しく汗を流しました

当日は暑くなるという予報で熱中症が心配でしたが、皆さんの日ごろの行いが良いのか、うす曇りで気温があまり上がらず、グラウンドゴルフには最適のお天気でした


大会参加者の皆様、大会の運営をしていただいた老人クラブの皆様、大変お疲れ様でした。

 

そして、次の清洲地区のイベントは・・・

毎年恒例となりました「清洲地区ふれあい盆踊り大会

かき氷、焼きそばなどの模擬店やスーパーボールすくい、金魚すくい、輪投げなどのゲームコーナーも充実

○×クイズや踊り手コンテストなども実施します
ぜひ遊びに来てください 

最後には、やぐらからの「ふるまい」もありますよ
何が降ってくるかは来てからのお楽しみです

 

開催日時 平成28年8月6日(土)午後7時~ ※雨天順延

開催場所 清洲コミュニティスポーツ施設(旧清洲中学校校庭)