日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

移転されてから…

2023-12-19 | グルメ?
【2023.12.19(tue)】
初めて訪れた。

・某教室の親睦で<すなば珈琲>鳥取駅前店へ。
2019年に駅正面にあった旧店舗から若桜街道沿いに移転されたが、私は初めてだった。 

・地下になり旧店のイメージからは随分変わったように感じる。

・既にタブレットでの注文形態に変わっている。 

・「本日のケーキ」はどんなかな?とオーダー。

・このような注文形態の先駆者は回転寿司チェーンじゃないでしょうかね。
昨今はファミレスチェーンも殆ど導入されていて、配膳ロボットも縦横に活躍する時代…。

・こちらのお店では注文だけをタブレットで受けて配膳はマンパワー。
これがベストだと思いました。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の後に…

2023-06-18 | グルメ?
【2023.06.18(sun)】
暫しの休息

・先日開催された第62回鳥取市美術展の気になった受賞作品をもう一度振り返る。於:市歴史博物館やまびこ館  


・館を出て久し振りに樗谿公園内を歩く。 



・公園の入り口近くの住宅街にある「Capri coffee beans」さんへ。~鳥取市上町76~

・自家焙煎のコーヒー専門店。
量り売りの豆のお値段(100gあたり)と、店内で頂く1杯のお値段が同じプレートに。焙煎日が掲示されているのが有難い。

・1fの奥にはカウンター席が用意されている。
私達はレジで注文し2fへ移動する。深い味わいの “ Kenya Wachuri "
ゆっくり寛げる空間でした。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い歴史のなかで…

2023-03-13 | グルメ?
【2023.03.13(mon)】
この味が引き継がれている?

・青谷町にある<コーヒー&カレー五島(ごとう)>さんに立ち寄る。 
創業は1953年とのことで、長くこの地で営業されている人気店であるらしい。

・店舗隣の駐車場は一杯だったのでお尋ねすると、別の場所まで歩いて案内してくださった。
親切な対応をされる。



・やはり今日はこれでしょう。何とか間に合った! 


・汗を浮かべ暫し無言で食する。 とても美味しい…期待通りの味でした。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新型コロナウイルス (COVID-19) 関連】

(3/13:mon)
・これまで屋外ではマスク着用は原則不要、屋内では原則着用となっていましたが、
2023/3/13以降マスクの着用が個人の判断に委ねられることになりました。

・人との接触のないスキー場などでは、既にウォーマー等で兼用していました。
室内で人が集まる場所では、むしろ自主的にマスクを着用しようと思っています。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり外れのない…

2023-03-03 | グルメ?
【2023.03.03(fri)】   
コンビニスイーツ  

・品によっては販売予定数量が決まっていると聞いて…買ってみました。 


桔梗信玄餅どらもっちどらもっち あんこ&ホイッププレミアム ロールケーキ など…。
美味しいです。製造者の記載があるのがいいと思いました。

UchiCaféコンセプトの商品。持ち帰って家で好みのコーヒーと共に頂くのも有りですね。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我をされても…

2023-02-19 | グルメ?
【2023.02.19(sun)】 
頑張られている。

・久し振りに焼きそばと決めて訪れました。河原町山手にある<軽食喫茶 樫>さん。

・ネーミングもお店の構えも懐かしい感じ。
店主さんが怪我されたようで、料理の出来上がりまでにお時間を頂く旨の表示がされていた。

・11:30頃着。楽に座れたがその後正午位までに次々と席が埋まり満杯に…。

・メニューの裏がこれ。気合いが入っている。
周りのお客さんの注文も殆ど焼きそば絡み。看板メニューの “焼きそば鉄板定食" を頼むしかない 
どんなに時間が掛かるのかと思いきや意外にも早い到着。

・削り節がうごめく下に生卵が隠れている。何故かこびりつかないステン色の鉄板。
箸を休めることなく完食でした!

・山陰放送の生たまごBang!あすメシでも紹介のあった “焼きそば一押し” の喫茶店。
お店の方の対応が良く、機敏に動かれるのが印象に残りました。満足のお店です。 

I.O. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年々派手になるのか…

2023-02-03 | グルメ?
【2023.02.03(fri)】  
恵方巻

・今日は節分、いつの間にか定着したような「恵方巻」の食習慣。
何かに踊らされている感はあるが、日々献立を考えないといけない方々にとっては有難い休息日?


・昨年と同じく予約済のT社のものを…
1本あたりのお値段が握り寿司のパックよりずっと高く、ヘェーだがそれだけのことはあって美味しい。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な想いで…

2022-11-18 | グルメ?
【2022.11.18(fri)】
皆が集まれる空間?

・八頭町見槻中の(元)隼小学校をリノベした<隼Lab.>の一角にある「 Cafe & Dining San 」さんへ。






・スタッフの方の対応が良くて、気持ちよく過ごせました。 
運営会社が頑張っていらっしゃるようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・同じ建屋の1Fにある、だ菓子とドーナツと本の店「ポトラ」さん。




・面白い試みですね。私達の世代には懐かしいお菓子が並んでいます。今の子ども達にもウケるかな? 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名の通り…

2022-11-02 | グルメ?
【2022.11.02(wed)】
山のよう。

・久し振りの松江にて立ち寄ったcafé。八雲町にある「東岩坂珈琲店」
家内はかつての地元ゆえ友人との待ち合いにて入ったことがあるそうだが、私は初めてだった。

・R432の交差点にあり利用し易い。

・スープカレー、グラタン、ドリア、パスタ等々、TAKE OUT の種類が多いのに驚いた。

・色々な三角を見つける楽しみ。

・征服しがいのあるスイーツ   “チョモランマ” のネーミング。満足しました!

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わいが…

2022-08-27 | グルメ?
【2022.08.27(sat)】        
戻ってる?

・ここの処ご無沙汰していた<大江ノ郷自然牧場>へ。


・ヤギさんも健在で周囲の景色に溶け込んでいる。
土曜だからかも知れないが色んな場所で待ちが発生していて結構盛況だと思いました。 

・レシートを見ると【大江の郷アプリ】が出来ていて早速インストール。会員登録するとクーポンが取得できる。
カードで貯めたポイントも2年内のものは移行できるようです。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシカルな…

2022-06-29 | グルメ?
【2022.06.29(wed)】
お店で味わう。

・鳥取市古海、国体道路沿いにある<ヒロミ>さん。
建物は随分前から頭にあったが車の往来がかなりあるのと、皆さんが結構飛ばすので入りにくく感じていた。

・中央分離帯が切れていて西向きに走っていても入れるんですね。駐車場は充分広く停めやすい。
沢山の植え込みや鉢に囲まれるお店。評判がいいので寄ってみました。

・入口近くにカウンター。テーブル席が左右に分かれて広がる。お昼には早い時間帯なのにかなりのお客さん。
周りの方の話が漏れ聞こえるが常連さんが多そうだ。

・メイン料理の下には焼きそばが…口コミ通り隠れている。
お腹が空いていて存分に食べたい向きにはお薦めです。次の機会には時間の関係で注文出来なかった「日替わり」にしよう。 

ウィンナーコーヒーの懐かしい言葉の響きに誘われ、いただいて帰りました。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(6/28)観測史上最も早い梅雨明け宣言が出ました。梅雨を感じることなく明けた感じがします。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする