日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

ポストに入るか否か

2017-07-12 | オークション・フリマ
【2017.07.12(wed)】
今年になって変わったこと

・毎日暑い日が続きますがなかなか梅雨明け宣言とはならないですね。お変わりありませんか。

・2015年5月~ヤフオクの「かんたん取引」がスタートして2年以上が経過しました。今では「かんたん取引」とは言わなくなって、
これが標準の取引方法になっています。

・今年2月には旧方式で出品している物件を再出品しようとすると、新出品方式への移行を促すメッセージが表示されるようになりました。この時点で既に全体の80%が新方式に切り替わっていたそうですから、ヤフーさんもシステムを統一すべく動かれたのでしょう。

・新方式への切り替えを選択した場合、出品説明の文言を若干修正するだけで全く手間いらずなのが確認できたので、切り替えに拍車がかかりました。よく考えられていて最初は出品価格の高い物件だけが対象?になっていたようですが、徐々に低い価格設定の物にも案内表示が出るように…。結局3月中には全てを切り替える事になりました。
多分既にシステムの一本化は完了したのではないかと思います。

・落札者さんに発送方法を相談するのではなく、あらかじめ何種類かの選択肢を設定しておき、選んでもらうことで落札後の連絡事項はほぼ無くなり、決定された発送方法に基づき送るだけなのが何とも楽です。

・<かんたん決済>の手数料が無料になったことで、落札者さんはほぼ100%このシステムで決済されます。
出品者にとって有難いことは “入金の口座を統一できること” “口座への入金状況を確認する必要が無くなった” ことでしょう。

・オークションを始めた当時と比べれば、事務処理に関わる負担は大幅に減りました。
落札の手数料が5 → 8%強に上がったのは痛いですが出品時には手数料がかからず、
利益相殺ですから仕方ないかという気持ちになります。

・7/10で評価数が 2,000 (2,000 - 0 = 2,000) の大台を越えました。始めてから7年2ヶ月になります。
評価を頂けない方が一定数おられますので、実際の取引人数は2,300人位かと…。

・ところでY運輸さんのメール便が使用できなくなった現在、私は発送の殆どを日本郵便さんにお願いしています。
安価な発送方法の場合は補償・追跡のサービスがついていませんから、落札者さんより「品物が届かない」との連絡をいただくことは過去何回かありました。然し結果としては、廻り道をして届いたり、既に配達済なのに見過ごされていた等々で、この7年間郵便事故にあったことは一度もありません。
日本郵便さんのこの実績は素晴らしいと思います。

・その日本郵便さんが6/1より一部の郵便料金を値上げされました。一般に良く知られているのは葉書料金のupですが、その他に定形外郵便の区分に規格外の料金が新設されました。ごく簡単に言えば厚さ3㎝以内でポストに入る物は料金を据え置き、そうでない物は料金を上げるというものです。このup額を出品価格にonせざるを得ないオークション出品者にとっては痛手です。

・Y運輸さんでも同様ですが、今や届け先不在の為の配送物の持ち帰りや、再配達の管理コスト増大が大きな問題になっています。
この問題は簡単には解決しないでしょうからオークション出品者の立場としては出品物のジャンルを少しずつ変えていこうと考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・今年も咲いています…
See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする