日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

油断すると…

2023-01-27 | 地元のスポット
【2023.01.27(fri)】 
雪を被ることになる。

・激しい降雪は一段落、小雪模様となったので若桜町の不動院岩屋堂に寄ってみた。
ここは多雪地帯なのだが、地元の方は慣れておられるから除雪は行き届いている。 




・急峻な岩壁には雪は付かないので見た目には少ないが周りは結構な積雪。
杉の木に積もった雪が時折バサッと落ちてくるので、気を遣いながらの撮影でした。 

【note:不動院岩屋堂】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡若桜町岩屋堂
・アクセス ➡ 鳥取~R29~県道72号~(すぐに岩屋堂駐車場有)R29の氷ノ山入り口から戸倉峠方面へ約5㎞の処。
・距離・時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~駐車場まで約33km/50分程度
・駐車場 ➡ 有り(数台可。但し大雪の時は使用不可)
・天候 ➡ 薄曇り・小雪
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 7:07
・撮影時間 ➡ 10:50 ~ 11:20
・装備 ➡ ロングブーツ、ハーフフィルター
・参考 ➡ 鳥取県の三徳山三仏寺の投入堂、大分県の龍岩寺奥院礼堂と共に日本三大投入堂の一つ。
      1953年に国の重要文化財に指定。

・過去の来訪歴 ➡ 【2019.2.26 8:20~8:40】【2022.2.25 10:10~10:40 】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降り積もり…

2023-01-27 | スキー・スノーボード
【2023.01.27(fri)】スキー 
モノクロームの世界に。
 
・まとまった雪が降らず、何とか滑れる状態が続いていた氷ノ山スキー場
猛烈寒波で25日から降り始めた雪は、それまでの積雪量40㎝を一気に120㎝へと…、尚も降り続く。

・鳥取市内で2℃だったが、ゲレPでは-4℃に。今朝新たに積もったのは10㎝程度でしょうか。

・私の定点観測点。アルパイン上部はホワイトアウト状態。




・この場所でおおよその積雪量が分かる。

・河原町、散岐小学校の合宿は全員ヘルメットで。


・時に手つかずの新雪バーンが残っている。

・お得な【鳥取県民DAY】でした。月一回の催しでその初日。

・「響の森」から見るパノラマコース。真冬に来たのは初めて。 

・程よい深さの新雪。こんなに上手かった?と錯覚させる誰もに優しい雪面でした。
ここしばらくは安泰かと思える氷ノ山スキー場です。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする