日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

目が覚めるような…

2023-03-06 | 花だより
【2023.03.06(mon)】   
鮮烈な青!

・本格的な春のシーズンを迎えようとしている<とっとり花回廊>の様子です。 


・滝の側で咲く、いつものマンサク。


・花の丘は春の花の植え込みが終わったところ?


 
・Blue Gene(ブルージーン)は世界初で天然の青色を叶えた胡蝶蘭とのこと。
フラワードーム内で特別展示されていました。鮮烈な青!

花回廊では例年通り、3/11~「らんまつり」が始まるそうです。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して待てる

2023-03-06 | 暁・夜景・イルミネーション
【2023.03.06(mon)】   
空の色

・伯耆町須村にある<植田正治写真美術館>から望む夜明け前の大山。

・昨日から快晴が続く。これならヤキモキすることはない。

・7:20頃、太陽が顔を覗かせる。


 
・今日は県外の方含めて4名位の方が、想い思いの場所で撮影を試みられていた。

【note:植田正治写真美術館】
・所在地 ➡ 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
・移動時間:美術館駐車場まで91.1㎞、1h30分位(米子東IC降りて6km位。自動車道の夜間工事を事前確認)
・日の出時間(米子市) ➡ 6:31
・日の出時間(大山頂部) ➡ 7:20頃(約50分遅れ)
・撮影時間 ➡ 7:15 ~ 7:25 
・天候 ➡ 快晴
・気温 ➡ ー1℃
・装備 ➡ 膝当て。
・その他 ➡ やや右寄りに昇ったので3/7もトライすべきかも知れない。
       その際、美術館の前面を走る道路からだと陽の昇る位置に合わせて横移動が可能。

・過去の来訪歴 ➡ 【2021.10.08】 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ダイヤモンド大山の撮影適地として紹介されている「宗像ニュータウン」に寄ってみた。


・形よい大山が望め、撮る価値がありそうだ。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする