【2014.06.06(fri)】
★この季節に相応しい花
・6/4に中国地方は梅雨入りしました。曇天の中での花便りです..
<東郷湖羽合臨海公園>にて。雨がパラついても水面の様子が又面白いかと思ったのですが、全く降らず。
・花ショウブは7分咲きとアナウンスがありましたが、もう充分見頃だと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/8b78eff22aa5d81d92ea5dbf527b97c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/1732bca67a9366f20daec07f50cff256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/9d255c5261b8464d81cace225d2858b4.jpg)
・スイレンも咲き始めています..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/4c4b06ad281792ebec4ee4f5fdca6c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/7999cb6c177234017ebb5d4aac20ef3a.jpg)
・こちらは公園ですので、多品種を育てておられます。白・ピンク・赤の花色を見ました。
花が閉じていく時間帯迄には間に合ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/2208266fefd2acc4fc3625c5658696fc.jpg)
・6月第2週を見頃のピークとされていました。
6/7~8は<花と緑のフェア>のイベント開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/d6a17ebf3bded7cdc2864011b59fd10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/ff64f1ba8bbcc14422216b2c6cf7c6ef.jpg)
・園入口付近のつつじが美しくて...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★一方で人知れず咲く花も有り..![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
・鳥取砂丘の南にある<多鯰ヶ池>でもスイレンが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/bf02662c4078b0ea7e25bfe4f5c25e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/44104e51cea3dc3f51d5a5c26052efac.jpg)
・お種の伝説に関わる弁天宮のある西岸からの様子。開花が少ないのは時期が早いのか、午後の時間帯によるものか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/eed7e587097aca92606df7b00984abfc.jpg)
・スイレンは東岸、かつて遊覧船の発着場があった場所辺りにも群生しています。
ここに降りていく道は既に廃道の様相ですが、その道の脇にササユリが一輪。
I want a blue sky.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
See you.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O
★この季節に相応しい花
・6/4に中国地方は梅雨入りしました。曇天の中での花便りです..
<東郷湖羽合臨海公園>にて。雨がパラついても水面の様子が又面白いかと思ったのですが、全く降らず。
・花ショウブは7分咲きとアナウンスがありましたが、もう充分見頃だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/8b78eff22aa5d81d92ea5dbf527b97c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/1732bca67a9366f20daec07f50cff256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/9d255c5261b8464d81cace225d2858b4.jpg)
・スイレンも咲き始めています..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/4c4b06ad281792ebec4ee4f5fdca6c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/7999cb6c177234017ebb5d4aac20ef3a.jpg)
・こちらは公園ですので、多品種を育てておられます。白・ピンク・赤の花色を見ました。
花が閉じていく時間帯迄には間に合ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/2208266fefd2acc4fc3625c5658696fc.jpg)
・6月第2週を見頃のピークとされていました。
6/7~8は<花と緑のフェア>のイベント開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/d6a17ebf3bded7cdc2864011b59fd10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/ff64f1ba8bbcc14422216b2c6cf7c6ef.jpg)
・園入口付近のつつじが美しくて...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★一方で人知れず咲く花も有り..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
・鳥取砂丘の南にある<多鯰ヶ池>でもスイレンが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/bf02662c4078b0ea7e25bfe4f5c25e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/44104e51cea3dc3f51d5a5c26052efac.jpg)
・お種の伝説に関わる弁天宮のある西岸からの様子。開花が少ないのは時期が早いのか、午後の時間帯によるものか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/eed7e587097aca92606df7b00984abfc.jpg)
・スイレンは東岸、かつて遊覧船の発着場があった場所辺りにも群生しています。
ここに降りていく道は既に廃道の様相ですが、その道の脇にササユリが一輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
See you.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O