【2015.11.05(thu)】
★湯梨浜町にある滝
・鳥取市内から40km弱の距離にありアプローチの楽な滝二つです。
***<今滝>湯梨浜町北福***

・駐車場から滝まで約200mです。落差約44mの滝全景。
下段は霧状に落ちて岩壁が透けて見え、遠目には流れが途切れたかのように見えます。


・上段の流れが途中で霧散するかのような姿に趣きを感じます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
***<不動滝>湯梨浜町漆原***
・今滝の駐車場から僅か3.3km、車で10分も掛からない場所にあり。隣の谷筋かな?
ここは車を停めるとすぐに滝が見えます。



・滝底の前は広場になっており、厄払いの不動明王が祀られる。
勇壮な姿を求めるのでしたら新緑の季節でしょう。紅葉の時期、水は静かに流れていました。
・ウォーキングイベントの名残りでしょうか、道路の舗装上に案内の矢印がペイントされておりました。
滝どうしが4km弱と近いので、あやめ池スポーツセンター発着で二つの滝を巡るウォーキングコースも設定されているようです。
See you.
I.O
★湯梨浜町にある滝
・鳥取市内から40km弱の距離にありアプローチの楽な滝二つです。
***<今滝>湯梨浜町北福***

・駐車場から滝まで約200mです。落差約44mの滝全景。
下段は霧状に落ちて岩壁が透けて見え、遠目には流れが途切れたかのように見えます。

・滝に向かって右手に社があり、狭い石段を登ることに。
滝口~滝底までを一望するには一番奥からがいいようですね。
滝口~滝底までを一望するには一番奥からがいいようですね。

・滝底付近から見上げてみる。
・上段の流れが途中で霧散するかのような姿に趣きを感じます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
***<不動滝>湯梨浜町漆原***
・今滝の駐車場から僅か3.3km、車で10分も掛からない場所にあり。隣の谷筋かな?
ここは車を停めるとすぐに滝が見えます。

・滝は2段になっていて、岩にあたり二筋に分かれる。
落差は32.5mとのこと。
こちらのほうが今滝より水量がありそう。

落差は32.5mとのこと。
こちらのほうが今滝より水量がありそう。

・滝口辺りの彩り。

・滝底の前は広場になっており、厄払いの不動明王が祀られる。
勇壮な姿を求めるのでしたら新緑の季節でしょう。紅葉の時期、水は静かに流れていました。
・ウォーキングイベントの名残りでしょうか、道路の舗装上に案内の矢印がペイントされておりました。
滝どうしが4km弱と近いので、あやめ池スポーツセンター発着で二つの滝を巡るウォーキングコースも設定されているようです。

See you.

I.O