【2015.09.30(wed)】
★秋の小旅行にて
・東伯郡湯梨浜町にある<鳥取県衛生環境研究所>を見せて頂く機会がありました。

・以前に鳥取市松並町にあった「鳥取県衛生研究所」を、この地に新築・移転と共に改称。(H14年7月)
完成後13年が経過しています。
・一風変わった外観が目を引く。
建物の建設~運営~解体に至るまで、
どのシーンでも常に環境負荷を減らすよう考えられたエコビルディング。
自然素材、リサイクル材料の活用を実践した建物。
屋上は緑化が図られ、太陽光発電のパネルは至る所に見受けられます。


・施設の名称からおおよその業務は想像していましたが、昨今何かと話題に上ることの多い諸々の数値もモニタリングされていました。
・環境汚染調査では県内各地の放射線量や、PM2.5の質量濃度の測定。
感染症の発生を予防する為、要因となるO157:H7等の細菌検査、岩ガキのノロウィルスの検査も行われているとのこと。
・プロジェクタを使った業務内容の説明と、所内の見学可能場所の案内を受けて約1.5h。
大きな建屋ですが働く職員の方は38名であるとか。実験室や分析装置に大きなスペースを要するのが分かります。私達の健康維持に深く関わる機関であることを再認識しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・この見学の後は近場の定番スポットを巡ることに~

・関金温泉<湯命館>にて昼食、入浴タイム
飲み過ぎて温泉に入れなかった方も…残念 



・<コナン大橋>のたもとで小休憩・ティータイム。写真は欄干のレリーフの一つ。







・「名探偵コナン」は世界中の多くの国の言語に翻訳され、読まれているのですね。
この館が今回の旅程に入っていなければ、おそらく見ることはありませんでした。
郷土出身の有名人<青山剛昌>氏を、他に紹介するのに良い機会を得ました。
See you.
I.O
★秋の小旅行にて
・東伯郡湯梨浜町にある<鳥取県衛生環境研究所>を見せて頂く機会がありました。

・以前に鳥取市松並町にあった「鳥取県衛生研究所」を、この地に新築・移転と共に改称。(H14年7月)
完成後13年が経過しています。
・一風変わった外観が目を引く。
建物の建設~運営~解体に至るまで、
どのシーンでも常に環境負荷を減らすよう考えられたエコビルディング。
自然素材、リサイクル材料の活用を実践した建物。
屋上は緑化が図られ、太陽光発電のパネルは至る所に見受けられます。


・杉の木で作られたブラインド。床も木材でした。

・研究所の内壁は県産の材料が多く使われています。
骨材に三朝の砂、石州瓦の粒を入れて地元の左官職人さん達が塗り上げられたそう。
ちなみに東部分の壁を見ると、東郷湖周辺で採れた稲や萱、
上神焼の焼き物のかけらが塗りこめられています。
骨材に三朝の砂、石州瓦の粒を入れて地元の左官職人さん達が塗り上げられたそう。
ちなみに東部分の壁を見ると、東郷湖周辺で採れた稲や萱、
上神焼の焼き物のかけらが塗りこめられています。
・施設の名称からおおよその業務は想像していましたが、昨今何かと話題に上ることの多い諸々の数値もモニタリングされていました。
・環境汚染調査では県内各地の放射線量や、PM2.5の質量濃度の測定。
感染症の発生を予防する為、要因となるO157:H7等の細菌検査、岩ガキのノロウィルスの検査も行われているとのこと。
・プロジェクタを使った業務内容の説明と、所内の見学可能場所の案内を受けて約1.5h。
大きな建屋ですが働く職員の方は38名であるとか。実験室や分析装置に大きなスペースを要するのが分かります。私達の健康維持に深く関わる機関であることを再認識しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・この見学の後は近場の定番スポットを巡ることに~


・関金温泉<湯命館>にて昼食、入浴タイム



・蒜山方面や、仏ヶ仙などの山歩き帰りに立ち寄れる場所です。

・<Sweetland TAKARA>のお菓子製造工程。

・<コナン大橋>のたもとで小休憩・ティータイム。写真は欄干のレリーフの一つ。

・コナン通りを北に向かって<青山剛昌ふるさと館>へ


・工房を再現




・漫画の原画以外は撮影可とのことでした。
仕事場のイメージ再現コーナーに興味を引かれる。
仕事場のイメージ再現コーナーに興味を引かれる。
・「名探偵コナン」は世界中の多くの国の言語に翻訳され、読まれているのですね。

この館が今回の旅程に入っていなければ、おそらく見ることはありませんでした。
郷土出身の有名人<青山剛昌>氏を、他に紹介するのに良い機会を得ました。

See you.

I.O