【2014.11.27(thu)】
★雲海は充分すぎる程にありましたが..
・前日の雨模様、そして翌日は快晴という天気予報をあてにして<明地峠>に出掛けました。
明地トンネルに入る手前に駐車場があります。
・6:00頃から少し明るくはなってきますが、写真になるのは6:45位。

・その時間帯7:00前にて撮ったもの。予報は外れ残念な曇り空です。
・駐車場へは私が一番乗りでしたが、その内に東京から来たという方がみえて、一緒に写真を撮り始める。

・この駐車場の他、少し下に“明地高原”の表示がある駐車場、又少し上には“ピットイン明智”さん(営業されていない?)の駐車場があり、それぞれに異なった角度から下界を眺めることが出来る。

・相変わらず空の雲は厚い。
・東京から来られた方は山の写真を撮るのが趣味のよう。知識豊富にて色々教わる。
しばし、加賀“白山”の登山談義をする。
雲が一向に晴れなくて、お互い手持無沙汰でした..


・8:00過ぎ、一瞬だけ日が差しました。

・8:30頃、雲海は少しずつ消え始める。しかし大山は依然雲の中。
その内に姿を見せるでしょうが、雲海が消えてしまっては意味がないので今回はあきらめることに..
【note】 :明地峠
◆所在地:鳥取県日野郡日野町門谷
◆アクセス:(鳥取)~R9,R313,R482(蒜山経由),R181,R180~(明地展望駐車場)
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~峠駐車場まで約120km。正味2h20m。
(竹田城跡に行くより少し遠い。米子自を使用すれば若干早く着けると思います。)
◆駐車場:有(無料)
(雲海目当ての方が来られますが、満車で困ることは無いでしょう。)
◆時間帯は6:30~8:00位が良さそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★その後、良い天気になりました。
・復路にて、「植田正治写真美術館」に寄る。
こちらで開催中の<イモトアヤコ|地球の絶景珍景写真展>を見て帰りました。


・お昼前の時間には、美術館から大山が良く見えておりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・話は変わりますが、TV番組の紹介です。
・来日から25年、イギリス人ガーデンデザイナー<ポール・スミザー>氏を紹介する番組。
昨年湖山池湖畔で開催された<第30回全国都市緑化とっとりフェア>でフェアアドバイザーをされた方です。
***12/1(月)NHK22:00~22:50【プロフェッショナル/仕事の流儀】***
It is too early to pass one year.
Please spent Take care.
See you.
I.O
★雲海は充分すぎる程にありましたが..

・前日の雨模様、そして翌日は快晴という天気予報をあてにして<明地峠>に出掛けました。
明地トンネルに入る手前に駐車場があります。
・6:00頃から少し明るくはなってきますが、写真になるのは6:45位。

・その時間帯7:00前にて撮ったもの。予報は外れ残念な曇り空です。
・駐車場へは私が一番乗りでしたが、その内に東京から来たという方がみえて、一緒に写真を撮り始める。

・明地展望駐車場の標高表示。
・この駐車場の他、少し下に“明地高原”の表示がある駐車場、又少し上には“ピットイン明智”さん(営業されていない?)の駐車場があり、それぞれに異なった角度から下界を眺めることが出来る。

・相変わらず空の雲は厚い。
・東京から来られた方は山の写真を撮るのが趣味のよう。知識豊富にて色々教わる。
しばし、加賀“白山”の登山談義をする。
雲が一向に晴れなくて、お互い手持無沙汰でした..


・紅葉とのコントラストを考えるともう少し時期が早いほうが良さそう。

・8:00過ぎ、一瞬だけ日が差しました。

・8:30頃、雲海は少しずつ消え始める。しかし大山は依然雲の中。
その内に姿を見せるでしょうが、雲海が消えてしまっては意味がないので今回はあきらめることに..
【note】 :明地峠
◆所在地:鳥取県日野郡日野町門谷
◆アクセス:(鳥取)~R9,R313,R482(蒜山経由),R181,R180~(明地展望駐車場)
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~峠駐車場まで約120km。正味2h20m。
(竹田城跡に行くより少し遠い。米子自を使用すれば若干早く着けると思います。)
◆駐車場:有(無料)
(雲海目当ての方が来られますが、満車で困ることは無いでしょう。)
◆時間帯は6:30~8:00位が良さそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★その後、良い天気になりました。

・復路にて、「植田正治写真美術館」に寄る。
こちらで開催中の<イモトアヤコ|地球の絶景珍景写真展>を見て帰りました。

・がむしゃらに挑戦を続ける姿に惹かれます。


・お昼前の時間には、美術館から大山が良く見えておりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・話は変わりますが、TV番組の紹介です。
・来日から25年、イギリス人ガーデンデザイナー<ポール・スミザー>氏を紹介する番組。
昨年湖山池湖畔で開催された<第30回全国都市緑化とっとりフェア>でフェアアドバイザーをされた方です。
***12/1(月)NHK22:00~22:50【プロフェッショナル/仕事の流儀】***
It is too early to pass one year.
Please spent Take care.

See you.

I.O