日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

遠目には白い絨毯

2015-06-01 | 花だより
【2015.06.01(mon)】
新温泉町栃谷の田君川で<バイカモ(梅花藻)>が見頃に…

・「バイカモ祭り」の記事を目にして<浜坂観光協会>に様子をお聞きすると正に今が見頃ですよ!とのこと。早朝の時間帯を狙って6:00に鳥取を出る。


・往路の穴見海岸にて 6:30(R178 居組~釜屋間)

・7:00着、直接日光が当たる前の田君川。
一面の開花。例年5~8月が開花時期らしい。


・既にカメラマン数人。奈良や大阪noの車、私よりよっぽど早い時間に出発されているようだ。
陽が昇り切ったら面白くない。白い花だから特に早朝が狙い目なのかもしれない。


・兵庫県ではレッドデータブックBランクに登録される絶滅危惧種。
田君川では大凡30数年前には自然の群生が見られたようですが、平成16年秋の台風、平成17年夏の渇水で被害を受けて一旦は全滅となる。

・その後地元住民でつくる「田君川バイカモ保存会」の尽力によって以前のような群生が復活したとのこと。

・水温15℃以下の清流にしか自生しない。川底の石もくっきり見える。

・直径1.5㎝ほどの白い花。一輪は地味ですが群生する様子が素晴らしい。
約1.5h熱中して撮っておりました。


<新温泉町栃谷の田君川 2015.6.1撮影 右下ボタンをクリックするとフルスクリーンで見れます>

・6/7(sun)は<田君川バイカモ祭り>が2年ぶりに開催されます。駐車場は結構スペースがありましたが休日はどうでしょうか。早目のお越しがいいかも知れません。
鳥取の当方自宅から42km、所要時間約1hでした。

・復路にて穴見海岸に咲く浜昼顔

The flowers looked like a white carpet.
See you.

I.O
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨晩の雨は上がって | トップ | 地元の人は知っている。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も初めて見る景色でした。 (I.O)
2015-07-08 14:44:51
コメント頂き嬉しいです。

清流でしか育たないという条件があって、群生する場所は限定的です。
「朝3時起きだよ」と奈良の方はおっしゃっていました。
熱心です。しかしそんな遠くからでも見に来る価値はあると思いました。

ちょっと宣伝不足かも?
最盛期は過ぎたと思いますので次のシーズンにでも如何ですか。

有難うございました。
返信する
初めて見る景色 (夏尾)
2015-07-07 17:59:28
梅花藻の群生地、これは知りませんでした。
早朝の花の色が朝日に映えてきれいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花だより」カテゴリの最新記事