今日、書いた話に限って、先回りされていたわ。
>はてなブックマーク - 「米国債を売れ」とか平気で書いてる不思議な論説について: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man\'s Blog
いや、別に、今売ってくれ、って言ってるわけじゃないけど。
売れって言ったのは、もっとずっと以前の話だよ。
2008年>外為特会を巡る争い
2010年>昨日の飯田言説についての補足
>昨日の記事の補足ですが
いや、何も、全部が全部、ドルを円に戻せって言ったわけじゃないでしょ。
切込隊長とかいう御仁も、同じくらい平板な思考力しか持たないってこったな。「円高になる!」とか「外為特会のしくみも知らんのか云々」とかいうのは、織り込み済みだっての(笑)。
法改正が必要かもしれんが、考え方は別なんですよ。これぞまさしく、腐れ学者もどきの人間が言ってた「1段階の理論」だったか「1段階思考」だったか、だわな。笑い過ぎて腹がいてー。
北京五輪前の為替水準は覚えてないけど、110円以上くらいだったんじゃない?少なくとも110~120円くらいの時に売っておけば、今ほどの差損は食らってなかったわな(爆)。簡単な算数もできんのだな、彼は。
それに、利回りが2.5%の債券価格と、4%の債券価格では、金利が低い時点の方が高い、というのが普通なんじゃないですかね?
だったら、債券を売って益出しした後、そのドルで実物資産を買えば、為替差損の被害をあまり受けずに保有資産は残せるんじゃないの、という話をしてるんだよ。会計上の評価損は出るかもしれないが、たとえばドルが崩落したとて実物資産は残せるはずだ、という話をしたんだろ。
08年の原油先物を売って売って売りまくっていたなら、儲けることができていたはずなのにね。先物を売っても、円転するわけじゃないから。海外市場で取引する限り、ドル建てでできるんじゃないですかね?
チャンスを逃した、ってことだろ?
まあ、日本は震災後に助けてもらったので、今売れとは言わんよ。
恩義があるから。
だが、以前に提案していた方法を実行していたならば、現時点でもうちょっと「稼げていたわな、抱えるドルは減らせていたはずだわな」という皮算用を言ってみたくもなるんじゃないの、という話なんだよ。
ま、●の弱い従米派と思しき御仁には、仮定であっても必要のない話なんだろうけど。
>はてなブックマーク - 「米国債を売れ」とか平気で書いてる不思議な論説について: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man\'s Blog
いや、別に、今売ってくれ、って言ってるわけじゃないけど。
売れって言ったのは、もっとずっと以前の話だよ。
2008年>外為特会を巡る争い
2010年>昨日の飯田言説についての補足
>昨日の記事の補足ですが
いや、何も、全部が全部、ドルを円に戻せって言ったわけじゃないでしょ。
切込隊長とかいう御仁も、同じくらい平板な思考力しか持たないってこったな。「円高になる!」とか「外為特会のしくみも知らんのか云々」とかいうのは、織り込み済みだっての(笑)。
法改正が必要かもしれんが、考え方は別なんですよ。これぞまさしく、腐れ学者もどきの人間が言ってた「1段階の理論」だったか「1段階思考」だったか、だわな。笑い過ぎて腹がいてー。
北京五輪前の為替水準は覚えてないけど、110円以上くらいだったんじゃない?少なくとも110~120円くらいの時に売っておけば、今ほどの差損は食らってなかったわな(爆)。簡単な算数もできんのだな、彼は。
それに、利回りが2.5%の債券価格と、4%の債券価格では、金利が低い時点の方が高い、というのが普通なんじゃないですかね?
だったら、債券を売って益出しした後、そのドルで実物資産を買えば、為替差損の被害をあまり受けずに保有資産は残せるんじゃないの、という話をしてるんだよ。会計上の評価損は出るかもしれないが、たとえばドルが崩落したとて実物資産は残せるはずだ、という話をしたんだろ。
08年の原油先物を売って売って売りまくっていたなら、儲けることができていたはずなのにね。先物を売っても、円転するわけじゃないから。海外市場で取引する限り、ドル建てでできるんじゃないですかね?
チャンスを逃した、ってことだろ?
まあ、日本は震災後に助けてもらったので、今売れとは言わんよ。
恩義があるから。
だが、以前に提案していた方法を実行していたならば、現時点でもうちょっと「稼げていたわな、抱えるドルは減らせていたはずだわな」という皮算用を言ってみたくもなるんじゃないの、という話なんだよ。
ま、●の弱い従米派と思しき御仁には、仮定であっても必要のない話なんだろうけど。