“子ども”を取り巻く諸問題

育児・親子・家族・発達障害・・・気になる情報を書き留めました(本棚4)。

「さくら家」のしつけ

2012年06月20日 06時02分04秒 | 育児
 「さくら家」と「ちびまる子ちゃん」こと「さくらももこ」の家族です。
 6/17放映のちびまる子ちゃんは親友のたまちゃんへ送る誕生日プレゼントのお話でした。

 まる子は流行のチェック柄バッグをプレゼントしようと貯金をはじめました。
 お小遣いだけでは足りないので、お母さんとお父さんのお手伝いをいつになく一生懸命行い、何とか目標額に到達。

 いざバッグを買いにお店へ・・・その途中にある駄菓子屋で誘惑に足止めされました。
 といっても、これもたまちゃん関係。
 くじの3等のブローチを気に入っていたたまちゃん。
 お金にちょっと余裕があったので、くじにトライするまる子。
 何回目かで当たってブローチをゲットするも、気がつくと残金ではバッグが買えなくなっていました。
 ドジなまる子らしいエピソードです。

 ベソを掻きながら帰宅するまる子。
 おかあさんに「お金貸して!」とねだるも、母は「残りのお金で買えるものにしなさい」との返答。

 再度お店へ向かうまる子。
 ウインドウを覗きながら立ち尽くすまる子の横をおばあちゃんが通りかかる。
 事情を聞き、しばらく考えていたおばあちゃんに名案が浮かびました。
 裁縫関係のお店でチェック柄の生地を購入し、自分で作るよう促したのでした。

 帰宅後、おばあちゃんの指導の下、まるこがバッグを自作します。
 いつの間にか家族が集まりワイワイがやがや・・・そして完成。

 翌日学校でたまちゃんにプレゼントすると、「世界にたった一つのバッグをありがとう」と感謝感激。
 クラスのみんなが集まってきてやんややんやと盛り上がりました。

 というお話です。
 おそらく、通りかかったのがおばあちゃんではなく友蔵じいちゃんだったらお金を出してしまったでしょう(笑)。
 私が親だったら、泣いている子どもを前にしてお金を与えてしまうだろうなあ、と思いながら見ていました。
 でも、お金を与えず、できる範囲で、ダメなら自分が汗をかいて手作りするよう仕向けた「さくら家」の女性たちは素晴らしい。
 モノで解決しがちな自分自身を反省させられたアニメでした。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。