【オオナゴ燻製】大東食品(稚内市)
北海道で獲れる魚にオオナゴがあることは知っていた。
コウナゴが大きくなったものを北海道でそう呼ぶということも。
でも実物を見るのは初めて。
キビナゴぐらいの大きさなら愛らしさもあるが、
20センチを超えると見慣れてないせいか、ちょっと気持ち悪さはある(笑)
でも食べれば意外にコクもあって、酒のツマミに良い。
刺身でも喰えるなら一度食べてみたいね。
【マルセイバターサンド】六花亭(帯広市)
オイラの中で、洋菓子ナンバーワン。
この美味しさは他の追随を許さない。
【利尻昆布ラーメン】利尻漁業協同組合(利尻富士町)
【天北ラーメン しお味】ホクメンフーズ(稚内市)
ある程度日持ちのする麺類をおみやげにして、
今日はどれを食べようかと悩むのも、旅の後の楽しみ。
【むきポンタラ】江戸屋(帯広市)
鮭とばって旨味があって大好きなんだけど、いい値段がするので気軽に買えるもんじゃない。
その点、むきタラは買いやすいが、コクの面で劣る。
その淡白なむきタラがマヨネーズを仲間に引き入れたことで、後を引く美味しさに。