
津軽いなりと筋子おにぎりで車内呑み/東北新幹線
JR青森駅に直結した新しい商業施設がオープンし、惣菜などがかなり充実していた。
車内呑みを愛する者としては嬉しい限り。新青森駅に向かう前にここで物資を調達だ。
買ったのは津軽いなりと筋子のおにぎり。
原材料欄を見ればコメは青森産だから、地の物を味わいたいオイラにピッタリ。
今回の車内呑みはご飯がツマミと言うことで、ビールやサワー系ではなく焼酎水割りをチョイス。
日本酒の方がより合うだろうが、車内で飲むことは少ない。

津軽いなりを食べるのはこれで2度目かな。
特徴は甘口で紅しょうがが入っていること。もち米も入ってるからもっちりとしている。
甘いご飯は好みではないが、紅しょうがが大好きなのでなかなか悪くない。
前回食べて苦手に感じてたら、そもそも購入してないし。

かなり熱々のご飯で筋子を握ったらしく、薄い膜が溶けて旨じょっぱいのがご飯に拡がっています。
オイラが思う、理想的な筋子のおにぎりです!
このご飯に滲み出した部分がたまらなくウマイ。これぞ天下無双。
握り手さんも熱々ご飯でかなり難儀しただろうなぁ。
消費者にご飯と筋子のベストな状態を味わってもらおうとするその心意気、感謝しかない。
おかげさまで青森旅ラストを筋子おにぎりで〆ることが出来ました。