2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

クランプの選び方

2009年06月15日 21時00分01秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
DIY大宮担当が 数多くのクランプをお持ちの経験から
クランプの選び方 お勧め品の記事を書いてくださいました

DIY大宮です クランプで散財?した訳ですが
もし 木工を始めたい 小振りの箱物も作りたい という方に
おすすめ出来るのは これかなと思います

● Fクランプ 200mm 300mm 
                (同サイズ2本を1セットで使う)
● クリップ式クランプ  (はさむ物の厚さでサイズを選ぶ)
● ベルト式クランプ   (価格1000円程度 箱物作りに)
   ハンドクランプとも言います

これで 大物や 込み入ったもの以外は 間に合うと思います

経験から選んだクランプ達という訳ですね!
              DIY大宮ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長物クランプ パイプクランプ等

2009年06月15日 09時23分48秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
DIY大宮がお持ちのクランプについて記事を書いてくださいました
転記して ご紹介いたします

長物のクランプ 3種
ドイツ製木工用 Fクランプ1mもの パイプクランプ

ドイツ製クランプは 画像のように 別のクランプを取り付けて
3方締が出来ます 箱物作りに重宝しています

パイプクランプは強く締められるので 板矧ぎ 蟻桟の仕込みに
使っています 重いのが欠点です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする