廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

”監督”の気持ち

2011-06-29 22:22:22 | Weblog
 今日のカープは福井県営球場でタイガースとの北陸シリーズ(主催はカープ)の第2戦でした。 試合はカープが今やエース格のバリントン投手、タイガースは鶴投手の先発で始まりました。 バリントン投手は今日が来日初の中4日登板、大リーグの先発ローテーションではこの登板間隔が普通なので慣れていると言えばそうだけど梅雨時で暑いし先発不足で負担を掛ける事になりますね。 バリントン投手は走者を出しながらも”動く直球”で凡打に打たせて取り点を与えず、打線は2回に地元・福井県出身の天谷選手がタイムリーヒットを放って1点を先制、3回にも四番打者・栗原選手のタイムリーヒットで追加点を挙げて2-0となり、打線は追加点を取れないながらもバリントン投手は走者は出してもゲッツーでピンチを断ち切るなどして好投を続け、終盤の7回に犠牲フライで1点は失うものの8回をその1点だけに抑え、9回はストッパーのサファテ投手がビシッと締めて2-1でカープが勝ちました。

 今回の北陸シリーズ2試合は日曜日のドラゴンズ戦で審判への暴力行為により2試合の出場停止処分を受けた野村監督に代わって高コーチが監督代行として指揮を執りました。 2試合で1勝1敗、これだけでは監督としての適性については何とも言えませんね。 まだ今シーズンはどう転ぶか分からない展開の中、新外国人選手の補強やトレードなどを行わない球団に不満を持つファンも居ます。 カープ球団は基本的に育成とドラフト中心の補強でやって行くと言う方針だそうですね、FAや外国人選手に頼らないで勝つと言うのなら少ない戦力を最大限に有効活用し、金の掛からない選手を発掘・育成する事が出来るノムさんみたいな優秀な指導者を監督やコーチに据えなければいけないのでは? 金が掛かるので外部招聘は難しいと言うのなら監督やコーチも二軍で適性を見極めて”育成”しないといけないでしょう。 二軍だけで無く独立リーグやアマチュアの指導者でも実績を作った人に声を掛ければ外部招聘でも人件費は抑えられるかと。 現時点で野村監督の評価は難しいですが、前から書いている通り一年でも二軍監督をやらせるべきだったかと。 出来る事なら例え地味でも二軍で地道に指導経験を積んで指導者としての実績を作った人達で一軍首脳陣を固めるべきでは...

                                       

黒字予想のテレ朝、TBSは甘すぎないか(ファクタ) - goo ニュース

 NHKを除く民放テレビ各局も実は東日本大震災で大きな被害を受けたんですよね、震災直後は報道番組一色になってCMも自粛に追い込まれましたから、その間の一週間は広告収入が無かった事になりますし。 元々テレビ局は厳しい状況にありました。 高額の広告費を嫌って企業がテレビCMから安いネット広告に流れている情勢もありましたし。 最近のテレビ局は自分達が主体になって映画を製作するなどソフト部門にも力を入れてネットにも進出していますけど果たしてどうなるか。 そう言えばテレビ東京が広島、宮城、静岡にネット局を新設すると言う何年か前に聞いた話はどうなったのでしょう? こちらでも何も聞きませんしテレビ業界の情勢が変わって中止になったかも。 個人的には地方支局を増やすより全国何処ででも見られるBSデジタル局に力を入れて欲しいですが...

                                 

志摩スペイン村が人気ショー自粛、津波連想と(読売新聞) - goo ニュース

 東日本大震災から3ヶ月以上が経ち、夏のレジャーの時期になりましたけど震災の影響はあちこちで出ているみたいですね。 私としては過度の自粛は避けるべきだと思います、今回のショーだって津波を連想して嫌がる人はもちろん居るでしょうけど、見たい人もまた居るのでしょうから。 津波を連想させるものが全てダメだと言うのなら波乗りプールだって使えなくなりますけど...

                                       

 毎週火曜日、朝日新聞のスポーツ欄にサンフレッチェのM・ぺトロビッチ監督のコラムが連載されている。 昨日の記事でぺトロビッチ監督がサンフレッチェには専用スタジアムが必要であると訴えてられました。 監督は去年のナビスコカップ決勝の前にも優勝して地元に専用スタジアム建設の機運を高めたいとコメントされていました。 ”御用新聞”にはしっかりスルーされましたが... 本来ならやってはいけない事なのですが、ネット上に記事は見付かりませんのでリンクも貼れませんし、どうしても原文を読んで頂きたいので申し訳ありませんが無断で引用させて頂きます。 公共の図書館に行けばバックナンバーを読む事は出来るかも知れませんけど...

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  引用ここから  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 『BRAVO! J1ペトロビッチ監督』

   - 専用スタジアム欲しい ー

 広島のフロント、育成スタッフに尊敬の念を抱いている。全日本ユースで2度優勝の育成組織を作り、自前の選手がトップチームで活躍する流れができている。連動して仕事できている実感が強い。 ユースの指導者にあれこれ要求したことはない。興味深いのは彼らの自主性だ。トップチームの試合を見て、私のやり方を進んで指導に取り入れてくれる。ユースでも守備より攻撃を意識。個性やアイデアを伸ばす方針を徹底するなど、方向性を共有できている。キャンプにはユースの指導者も選手も参加する。
 来日2年目の2007年にJ2に降格した時、責任をとって辞める覚悟をした。だが、降格直後に久保允誉(まさたか)会長から「続けてほしい」と請われた。私が広島に植え付けようとした、リスクを恐れない攻撃的なサッカーが「正しい道」と信じてくれたのは幸運だった。ビッグクラブと互角に渡り合う力がついたのは、クラブ全体がぶれずに努力を重ねてきたからだ。
 歯がゆい実情もある。もし広島が本気でタイトルを狙うなら、柏木(浦和)、槙野(独・ケルン)を放出すべきではなかった。広島で育てた彼らはいわば我々の子供たち。高い建物を建てるための土台の柱となる選手だった。
 華のある選手だからスタジアムに人も呼べた。彼らを今の広島に残すことが難しいのはわかるが、それならば、せめて今後のために環境づくりから始めるのはどうか。
 プロ野球広島の本拠、マツダスタジアムのように市街地に魅力あるサッカー専用スタジアムがあれば、流出を食い止める一手になる。育成型クラブとはいえ、毎年いいユースが育つ保証はない。資金難で選手を補強できないとなると広島は危険な状態に陥る。日本はサッカーより、野球偏重だと思える。カープが10連敗しても3万人が球場に来る。やっかみ半分だが、世界を見渡しても、あまり聞いたことがない。「広島にサッカー専用スタジアムを」と言う機運が盛り上がらないのは、行政や世論を動かすほど、自分たちが成果を出していないから。そう自戒もしている。


   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  引用ここまで  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ...皆さんはどんな感想を持たれたでしょうか? カープファンとしてはちょっと複雑な気分ではありますね、カープは原爆で廃墟になった広島の街の復興に大きな役割を果たして半世紀以上の歴史を共にして来ました。 クラブ誕生から20年程のサンフレッチェと簡単に比較などされては言葉に困りますので。 そしてマツダスタジアムもそう簡単に誕生した訳ではありません。 財政難の広島市は老朽化した市民球場の建て替えに乗り気では無く、球団が米企業と組んで市が用地として提案した駅前の貨物ヤード跡地に自前で新球場を建てるはずが市と県の連携不足で近所にショッピングモールが建てられ、商業施設併設型の球場計画は頓挫、絶望的な状況の中で起こった球界再編騒動によりカープが存続の危機になってやっと市や地元財界が重い腰を上げたのです。 そんな”夢の新球場”も目新しさが薄れた去年辺りからスタンドに空席が目立つ様になりましたよ、今のまま補強もしないで低迷を続けていると...

 言うまでも無く私はペトロビッチ監督の訴えたい事は良く分かります。 資金面で限りがあるクラブ側が必死に努力していても、交通アクセス面や施設面でサッカーのプロ興行をする事など全く考慮されていない立地や設計のビッグアーチは不便過ぎて客足は伸びず、どんなに頑張っても収容人数の半分の二万人強が限界みたいです。 柏木選手であれ槙野選手であれ、スタジアムに客を呼ぼうと一生懸命であればあるほど空しさを覚えていたと思います。 ”広島にサッカー専用スタジアムをと言う機運が盛り上がらない”のは地元財界が立て続けの建設費負担を嫌がり、その地元財界と繋がっている地元マスコミがこの問題を徹底してスルーしているからです。 一方、サンフレッチェのクラブ側はこの問題に関して強い訴えがやりにくい立場みたいです。 サンフレッチェのスポンサーには旧市民球場跡地問題で利害関係があり、仮に新スタジアムを造る場合は資金協力を求める事になる地元財界の企業が多いですから...

 そう言えば先日、サンフレッチェのFW李忠成選手がブログで市民球場跡地に20000人程度収容の専用スタジアムがあればいつも満員のサポーターの応援の中でプレー出来て街もクラブも幸せになれると言う趣旨の記事を書いていました。 ペトロビッチ監督であれ、李選手であれ、他クラブからオファーが来る”強い立場”だからこそ言いたい事が言えるのでしょう、他の選手やクラブ関係者は立場上、何も言えません。 今こそ”言いたい事が言える”広島市民・県民のサポーターが声を上げて行政を動かす時です!!



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする