廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

カープBOM2004年7月(7)

2023-01-08 23:23:23 | Weblog
親方シリーズ ~野球ファン立志伝~
at 2004 07/24 23:58 編集


親方「おめぇ、この世界に入って何年だ?」
“ツネオ”「.........」
親方「そうか、十数年ってところか、それならオレとあまり変わんねぇな。」


“ツネオ“「知らない人が入るわけにはいかないだろう。僕も知らない人が。」
親方「知らねぇって、企業の広告目的で入って来るのだから最初っから知らなくたって仕方ねぇだろ。名前はまだ知られてねぇけど実力はある企業がプロ野球参入を機に名前を広めたら日本経済の為にも良いはずだが。」


“ツネオ“「12球団より10、できれば8球団。みんな強くして、メジャーに伍(ご)するだけの強力球団を作る。」
親方「おめぇん所の野球場は確か人工芝のドーム球場だったよな。 下がコンクリートの人工芝フィールドを使っている限りどんなに人数を絞ろうがメジャーリーグより見栄えがするプレーなんて出来やしないぜ。 あんなドーム球場は捨てて東京に総天然芝のメジャーに負けねぇ野球場を造ってみたらいいじゃねぇか。 晴れた日には富士山が見えたりしたら最高じゃねぇの。」


親方「そういやぁ、確かおめぇはテレビ中継の放映権料を全球団で分配するのや、ドラフトを公平な完全ウェーバー制に改めるのとかの改革を“社会主義的”だとか言ってたらしいな。 じゃあ、“自由主義的”ってのはどんなのだ? 自由主義経済の鉄則とは“誰にでもチャンスは与えられる事”で、また“盛者必衰”でもあるのではないのか? ソニーでもマクドナルドでも吉野家でもみんな我が世の春を謳歌した事もあれば低迷に苦しんだ事もある。 それが自由主義経済の宿命だ。 逆に力のあるものが永遠に繁栄を続ける為に社会のシステムを変えるのが社会主義のシステムじゃねぇのかな。 現に社会主義国では国民の選挙で政権が変えられないからな...


親方「何、どうせなら日本テレビの番組のパロディーにして欲しかっただって? すまねぇな、オレは日本テレビの番組は『犬夜叉』しか見てねぇんだ。 悪く思うなよ。」


遂に蔓延防止特別処置

 広島市では明日から蔓延防止特別処置が適用されるらしく繁華街の店では明日から休業のところや営業時間を短縮するところ、ノンアルコール、また規制の枠内で営業するところなど対応は様......


8か12か...
at 2004 07/31 23:59 編集


 野球のオリンピック代表チーム・長嶋監督がアテネオリンピック本大会への参加を断念したらしい。 まあ予想されていた事だが。 先日のキューバ代表チームとの壮行試合に間に合うかどうかが目安だったと言う事なのか。 それで長嶋氏は次回の北京オリンピックや野球ワールドカップで指揮を執る事を早くも考えているそうだが、それなら彼も10球団一リーグ制なんて言う”プロ野球縮小策”に反対を表明するべきだろう。 12球団の選手から選ばれた日本代表チームと8球団から選ばれた日本代表チームのどちらが強いか、子供でも分かる理屈だと思うのだが...


 現在、10球団一リーグ制(将来は8球団まで減らすのが理想らしい)を唱えている”ツネオ”や堤氏(ライオンズオーナー)らは、野球界をその8球団を頂点として二軍・三軍にアマチュアまでのピラミッド型の組織に変えて行くとコメントしていたが、どうやら彼らは国際試合には興味が無いらしい。 もしくは興味はあるけど日本代表チームを頂点にしようとするとプロ球団を削減すると言うやり方と矛盾してしまうので言うに言えないのかも知れないが。 しかし国際試合に勝てなくなっては野球人気の回復も難しくなるのだが...


 明治維新により新政府が行った数々の改革はそれまでの武士が持っていた特権を全否定するものばかりで、江戸幕府が存続していれば実現出来なかったはずだった。 それを考えると今のプロ野球も一度完全に解体しなければ本当の改革なんて出来ないのかも知れない。 私も今のプロ野球が本当に潰れれば、サッカー界の指導とご支援の元で『野球Jリーグ』の実現を目指して行くつもりです。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和時代の終わり

2023-01-07 23:23:23 | Weblog
 夜勤明け、夕方前に起きてネットを見ると今日は昭和時代の最後の日だったそうですね。 そう言われると60年以上も続いた昭和時代も最後の年は一週間くらいで終わった記憶が明確にあります。 当時の私は成人したばかりでしたね、成人式の前だったか後だったか?当時は成人の日が1月15日に固定でしたので。 そして時代は平成へ、バブルの絶頂から崩壊そしてよく言われる”失われた20年”へと。 また人口も増え続けて昭和時代に1億人を突破して尚も増えたものの少子化が叫ばれ出しても有効な手を打てないまま、令和時代になっていずれは高齢化した部分が減って5000万人くらいまでは下がり、私の予想ではそのくらいから再び上昇に転じ、国土の広さに適した水準になって行くと思いますが。 昭和はまさに激動の時代で長い戦争で何もかも失った後、普通ならそのまま衰退して行くところが東西冷戦と中華人民共和国の誕生で状況が変わり、アメリカの都合と何より日本人の頑張りで驚異的な復興から経済成長へと繋がって世界有数の経済大国へ。 先程の上手く行かない少子化対策など昭和時代の成功体験から抜け切れないのと、その時代から続く利権から離れられない人も多いのでどうにもならず、人口が半減するくらいまで行ってやっと未来へ踏み出せるのではと。 プロ野球(NPB)と野球界もそんな日本社会の縮図みたいなところはあり、一度ダメになるところまで何も出来ずに。


カープBOM2003年8月(上)

最後の夏at 2003 08/01 23:56 編集 広島では昨日、高校野球の広島県予選決勝が行われ、広陵高校が高陽東高校に勝って甲子園大会の出場権を取った。 春の選抜大会と合わせ......

 今日はレジーナの試合がありました。 広域公園第一球技場で長野とのホームゲームです。 去年末の新潟とのホームゲームが豪雪で中止になってから久しぶりの地元開催になりましたね。 地元開催と言えば先日の中国新聞に中央公園北側広場サッカー場が完成した来年以降の現エディオンスタジアムをどうするのかと言う記事があり、サンフレッチェの仙田社長は取材に応えサンフレッチェとレジーナ共にホームゲームは基本的に新スタジアムで、たまにそこが使えない時だけ元のスタジアムで、と言われてるそうですが”陸上競技場”の稼働については広島県陸上連盟に問うのが筋であり、相変わらず新聞は馬鹿だと思いますが。 勿論、何故そうしないのかと言うと陸上競技だけでは稼働率が全然ダメなんて話になると「何であんな物を造ったのか?」と言う事になるからですが。 話が逸れましたが試合の方は0-0で引き分けだったそうです。 ダ・ゾーンで見ようにも夜勤明けで起きたら終わってるし。


 そして昨日に続いてドラゴンフライズもサンプラザホールでホームゲームでした。 こちらは84ー74で三遠に連勝、本当に強いですね。 今シーズンは滅多に負けていない印象でB1定着は勿論、念願のポストシーズン進出も期待されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の届かない選手達

2023-01-06 22:22:22 | Weblog
 今日は久しぶりにプロ野球の話題が色々と入って来ましたね。 スポーツ新聞は相変わらず去年末から次のシーズンの抱負とかニュースとは言えない事ばかりで私自身は取り上げる気にもなりませんでしたが今日は別ですね。 3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に大谷選手・鈴木(誠)選手、ダルビッシュ投手ら現役の大リーガーに加えてバファローズから大リーグ移籍が決まったばかりの吉田選手も出場を表明、キャンプ不参加で大丈夫なのかとは思いますが本人に自信があるのなら。 今日は先行して一部の代表チームメンバーが発表されたそうです。 大リーグと言えば再契約が纏まらずFA身分になっていた有原投手が日本のホークスが獲得と報道され。 大学の縁でタイガースが有利と言ってた解説者さんが居たそうですが、学閥で何とかなるのは首になった選手が他球団の入団テストを受けさせてもらう時とかで、今回は3年15億円とホークス側も大リーグに負けない額を出したと言われ、こんな金額はスワローズ以外の親会社が斜陽産業のセ・リーグには出せないです。  有原投手は広島市出身ですが同じく柳田選手と同様、ドラフトで指名出来なかった事で縁が切れ、功を成し名を遂げてカープには手が出せない選手に。


再びコロナ問題が...

 大方の予想通り広島県は国側に蔓延防止特別措置の適用を求めるみたいで広島市や(宮島の在る)廿日市市、大竹市などに飲食店への時短要請を出すみたいですね。 ただ飲食店の方がツイッ......

 今日はドラゴンフライズの試合がありました。 サンプラザホールにて三遠とのホームゲームです。 珍しく土日では無い金土での開催ですね。 93ー81で勝ったそうで、明日も期待ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープBOM2004年7月(6)

2023-01-05 22:22:22 | Weblog
合併の話題
at 2004 07/20 22:52 編集


 ニュースを見ているとUFJ銀行と三菱東京銀行との合併の話題が目立つ。 もっとも、広島では両銀行とも市内中心部に”広島支店”がある程度であまり馴染みが無いし、私もここの口座は持っていないので縁は無いのだが... ただ、このニュースを聞くとどうしてもプロ野球の合併話を思い出す...いや、銀行とか一般企業の合併と同じ感覚でプロ野球の合併も進められようとしているのだろう。 「日本にはメガバンク3行が適当だ。」と「日本の市場では8球団が適当だ。」は同じ響きだと感じる。


 先日、野球キューバ代表チームが来日して日本代表チームと壮行試合が行われたが、その際にキューバの”スポーツ大臣”も来日して日本の関係者と会談したそうだ。 私は思うのですが、日本にも”スポーツ大臣”が必要なのではないでしょうか? 今やスポーツは”文化”でもあり”産業”でもあるのですから。 今回の合併劇でも野球をどれほど理解しているか疑わしい政治家が好き勝手に発言しているのを聞く度に不快指数が上昇するのを感じます...


仕事始めのニュース

 私の今年の正月休みは昨夜までで今夜が仕事始めになります。 夜勤明けに食べる食材とかの買い物もして来ました。 サンフレッチェですが年明けにMFエゼキエウ選手、FWドウグラス・......


広島の名所
at 2004 07/22 22:53 編集


 新聞によると広島など中国地方を訪れる旅行者が最近になって増えているらしい。 北海道や沖縄などの”定番”では無い地域も行ってみたいと言う人が多くなっているとか。 ただ、広島に来てくれるのはいいけど、平和公園だけ見て宮島に移動、そのまま関西や九州などに移動して行く人が多いので、広島に滞在してくれる人を増やすのが課題だとか。 私の考えでは広島城を建物を増やすなど整備し、お城祭りみたいなイベントもやったりして全国の”城マニア”を呼び込めば良いのではと思うのですが。


 それと広島にはせっかくカープやサンフィレッチェといったプロスポーツチームがあるのに、街との一体感が無いのが残念です。 他県から来た人は広島の街を歩いていてもカープのカの字もサンフィレッチェのサの字も無いと思うのではないでしょうか。 私も昔はそれが普通だと思っていましたが、二年前に旅行で磐田(静岡県)を訪ね、「これが本当の”ホームタウン”なのか!」と衝撃を受け、考えが変わりました。 まずは入り口である広島駅から変えて行くべきだと思います...


 話は変わりますが、今年のドラフトで注目されている一場投手に加えて野間口投手もジャイアンツ入団が内定ですか。 この一部チームだけが一リーグに統合しようがすまいが何も変わらないし、仮に一リーグ10球団にしても5年以内に6チームくらいまで減るのではないでしょうか? 一リーグ統合に反対しているセ・リーグ連合の動きにはジャイアンツ戦を極力減らしたく無いと言う”本音”が見え隠れして素直に見られないのだが、ドラフト制度などの改革を提唱している点は大いに評価出来ると思います。 ”一リーグ派の構想にはそんな部分は見られないので。 しばらくは両派の多数派工作が続く事になりそうだ...

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島とワークマン

2023-01-04 22:22:22 | Weblog
 今日で長かった様で短かった正月休みも最終日。 私は地元に在るワークマンまで防寒着を買いに行って来ました。 昔は作業着の店の印象しか無かったのですが今は街中でも着られる様な服とかキャンプ用品まで売っていますね。 私としては今回は穴が開いてしまった防寒着の代わりを急遽、買いに来たので目的は明確でしたが。 仕事中だけなら袖無しのベストでも良かったのですがバイクで走る事も考えると防寒性を重視して選び、2900円で買えたので助かりました。 もうちょっと高いのもありましたが年末年始は物入りで余裕がありませんので。 ワークマンは広島市内に7軒も在り、私の地元である五日市地区には2軒、他の支店を見ても石内バイパスのと同様に街道沿いの郊外店ですね。 私としてはシャレオ地下街とか、今年中に閉店するそごう新館跡、パルコ周辺などにワークマンか、ワークマン女子を誘致してはと思いますが。 ファッションに新しい提案も出来ますし。


残雪の湯来温泉
 今日は家の風呂が沸いて無かったので久しぶりに湯来温泉へ行って来ました。 広島観光の研究として定期的に広島市内中心部に出るだけでなく呉や宮島、そして湯来温泉も”観測”が必要だ......

 サンフレッチェは外国人選手たちと相次いで契約を更新、チーム再始動の日も遠く無いのにまだだったのかと思いましたがクリスマスから年明けまで動きが止まっていたのかも知れませんね。 ブラジルに帰国して向こうのクラブにレンタル移籍しているFWジュニオール・サントス選手ですが完全移籍の買い取り交渉が上手く行かず、今シーズンサンフレッチェ復帰もあるかも知れないそうですが使うポジションがあるのかは。 それと去年の末にDF今津選手がJ2長崎に移籍するニュースもありましたね。 サンフレッチェでの出番は例の一昨年の天皇杯でアマチュアに大敗した(原因は恐らく準備不足かと)試合とか、去年はジュニオール・サントスの暴走でボールを奪われて負けた試合とか本人の努力や能力以前の部分で失点に絡むなど悪い事をした気分です。 長崎のJ1昇格に貢献し、来年に長崎との”ピースマッチ”で再開出来る事を願っています。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレ応援入浴券

2023-01-03 22:22:22 | Weblog
 今日は地元・石内バイパス沿いに在る”広島スポーツ応援の湯”こと『五日市天然温泉ゆらゆら』に行きました。 今回の目的は現エディオンスタジアム最後のシーズンと言う事で、当日チケットの半券を見せれば値引きになる”サンフレ応援入浴券”の宣伝ですね。 来年、広島市内中心部の中央公園北側広場サッカー場にサンフレッチェとレジーナが移転したら試合後の立ち寄りも期待出来ずサンフレ応援入浴券は今シーズン限りになりそうですね。 既に前は2台在る券売機の両方にボタンがありましたけど去年から片方にしかありませんから。 それでも最後のシーズンまでサービスを続けてくれて有り難いです。 五日市方面からエディオンスタジアムに行かれる方は是非、帰り道にお風呂やサウナでも。



 昨日、同じ石内バイパス沿いに在るホームセンターのコーナンへ行った帰りに見た時もここの駐車場は一杯で警備員まで立たせていましたけど今日も多かったですね。 他に行く所が...なんて事はありませんで身体を冷やして熱中症を防ぐ水風呂に柚子を入れていたり、親子連れがとにかく多かったからか露天風呂に招き猫や小判など縁起物の玩具を浮かべたりと正月らしいサービスを色々とやっていましたから。 そしてロビーにはドラゴンフライズのポスターが貼られていたり、カープグッズが売られていたりと満遍なく広島のプロスポーツを応援してくれています、そのスタイルは来年以降も...


初詣と初売り
 去年は元旦に初詣に行ったのですが地元の神社(我が家もここの氏子にはなりますが)は混雑の中、バイクで行ったら露骨なまでに車を優先して融通が利かないので頭に来て「もういいです、......

 ”サンフレ応援入浴券”だけでは無く私の地元、五日市では以前サンフレッチェ応援のバナーをコイン通り商店街の街灯に掲げてくれていましたが4年前に中央公園北側広場サッカー場の建設が決まって現エディオンスタジアムからの移転が決まると引っ込めてしまいました。 今の立地だから県道71号線と石内バイパスを通って試合後に立ち寄ってくれる期待があったのでしょう。 失うものがあれば得るものもあり、以前はサンフレッチェに無関心だった広島市内中心部の色々な店が試合告知ポスターを貼ってくれたり、応援の幟(業務用だと結構な金額)を掲げてくれたりしています。 まだスタジアムの完成は来年で、今年の後半くらいからはサンフレッチェやレジーナの試合後での立ち寄りで何かサービスを始める店も増えて来ると思います。 寂しい事もそれはありますけど未来に希望を持って行きたいです。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島サブカルの中心

2023-01-02 22:22:22 | Weblog









【広島再開発2023年】18プロジェクト再開発まとめ!一挙紹介!~2023年時点の広島の大規模再開発の情報~




静か過ぎるオフ
 世間は正月休みでサンフレッチェもクラブ事務所の仕事始めはまだなのですけど正月休みの習慣は無い外国人選手との交渉は正月中も行われるみたい(逆にクリスマスから年明け前の時期は選......

 まだ正月2日ですが今日はドラゴンフライズの試合があったそうです。

66ー92 最初は仙台に押されましたが


 仙台とのアウェ―ゲームで84ー72で勝って西地区の首位を守ったそうです。


 正月休みも中盤で曜日の感覚がありませんが今日は週明け月曜日、次の週末にドラゴンフライズは三遠を相手のホームゲームがありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば中国新聞

2023-01-01 23:23:23 | Weblog
 新しい年になりましたが私は身内に不幸があったので意識的に「明けましておめでとうございます。」とは言っていません。 武田勝頼が父の死を遺言通り1年以上隠してたとか、そう言う感じの事情ではありません。 亡くなったのは秋の話でしたが今はSNS時代で身内の不幸をネットで書くとお悔やみメッセージが殺到して収拾が付かなくなったり、何より葬儀とか遺産相続などに関するセールスとかが来たりするのを避ける為に一部の人にしか話してませんし実は職場にも。 非正規雇用ですし有給休暇届けにも必要無ければそれを書かなくても良かったので。 それで亡くなった後、真っ先に行ったのが新聞の定期購読の解約でした。 私も目を通してはいましたし新聞記事に価値が無いとは言いませんが毎月の購読料はかなりの負担になるので水道や電気、食費、ネットや携帯電話など通信費とかに比べると優先順位はかなり下になりますから。 実際、解約の連絡で理由を話すと販売店の人も食い下がる事も無く、あっさり受け付けたので、若い世代が新聞を読まないのだろうと改めて感じました。


元旦のツーリング
今日は呉にで来ました、と言っても街中では無くて #音戸の瀬戸 に初めて。来年から始まるアニメの #平家物語 の"聖地巡礼"になるのだろうか?聖地と言えば途中で #よりもい 2......

 今日は商工センターの方までバイクで出掛けたのですが、その前に五日市駅前のセブンイレブンに立ち寄り中国新聞の元日特別版を買いました。 いつもは図書館で無料で読んでいるので買ったのは購読を止めて以来ですね。 いよいよ今年の春に迫ったサミットの事とか、色々な記事がありますが別刷りのテレビ欄とスポーツ欄の方には市民球場跡地に今年の3月、イベント広場が出来ると言う特集記事が。



 何と言うか...白々しいですね。 かつて中国新聞は地元テレビ各局や商工会議所の旧首脳陣、前任の秋葉市長や取り巻き達などと共に旧市民球場を破壊して跡地に商工会議所の移転と自分達がイベントで儲ける為の広場、そして平和関連施設を建てようと動いたが、実際に更地の暫定イベント利用をやって見るとやっている当日を除いて全く人が集まらず、カープの集客力を失った痛手が大き過ぎて紙屋町は繁華街から店舗跡だらけの”パーキング街”に転落し、繫華街と隣接した広場と言う旨味も失って広島市は数年前まで全く造る気の無かった中央公園北側広場サッカー場の建設に舵を切り街中の再生に動いたが中国新聞は被爆建物の遺跡がどうのとか書いて着工寸前まで妨害していたし。



 市民球場跡地ですが周囲の状況が”今のまま”だと”憩いの場”になどなる筈も無いのが現状です。 何故なら人の通行が少ない、中心市街地の端っこですので。 前に私もこのブログの記事で書きましたが、特にイベントを何もしていない状態でも人通りが多い場所で無ければ”憩いの場”なんて空間にはならないと書いているのですよね。 逆に私もよく行く新天地公園は施設的には清潔感に乏しい昭和時代そのままの公園ですが流川歓楽街の出入口で飲みに行く人達の待ち合わせ場所になる等、イベントとか何もしなくてもあちこちから人が集まって”憩いの場”になっているのですよね。 市民球場跡地はそう言うのが無くて、中央公園北側広場サッカー場が出来てもサンフレッチェやレジーナの試合は毎日ある訳でも無く、ましてサッカー場の完成までまだ1年近くも掛かるタイミングでイベント広場、特に常設の売店とか成り立つのか心配ですが。 因みに下の写真は私が原爆ドームの前から市民球場跡地を映したものです。 建物が出来れば今の更地よりは目に入りますが、前にここに在ったトイレや休憩場もあまり原爆ドーム側から人が来ていたりしてた記憶は無く。 私が見る限り、市民球場跡地で最も稼働率が高かった施設は”喫煙所”ですね、あそこだけはイベントの有無や天候に関わらず利用者が常時居ましたから。 とにかくイベント広場は後2ヶ月で完成します。 ここが予想通り?閑散としていたら困るのは何より中央公園北側広場サッカー場に注目を集めたいサンフレッチェ自身ですからスタジアムグルメ大会など必死になってあの場所でイベントをやって来ると思います。 中国新聞もイベント頑張って稼働率を上げないと、広島テレビは広島駅前の新本社ビルの横に自前のイベント広場を造ったので市民球場跡地は滅多に使わないと思いますし。 私ももう中国新聞の購読は止めましたので図書館で纏め読みし、どんなイベントをやっているかマメにチェックしたいとは思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする