売れるわけ無いじゃん消費者層って、そんなクソみたいなもん見せるなクソッタレって感じじゃないかなぁ?
バドワイザーの消費者層ってモロに反LGBT層だと思うんだけどねぇ?@KAIKORE
https://kaikore.blogspot.com/2023/05/lgbtcm26.html
なんと言いましょうか、アメリカでの酒類消費って明確に所属する階層によって銘柄が異なる……そんな感じでブランディングされている世界だったかと思うわけですが……イメージ的に、バドワイザーやクアーズとかマッチョイズム丸出しで性差(男らしさ女らしさ……って意味で、ゴリゴリマッチョメソ&凹凸のはっきりしたパツキンネーチャンって風)を全面に押し出したマーケティングで所謂レッドネック的マッチョイズムありきなブランドじゃなかったかなと思うわけですが。
そら、そういうブランディングしてる商品郡を真っ向から否定するCMなんかバンバン垂れ流したら、「あんなオカマ野郎なんか引っ張ってきて怖気が走るぜクソッタレ!」って道徳的な鉛玉を叩き込みたいとカンカンに怒らせるマーケティングなんかしたら売れなくなるのは当然だと思うんだけどなぁ……マーケティング担当部署のお歴々の経歴まで想像出来る話だなコリャ(藁
かくして、やっぱり中身もポリコレ振り回してブランドを毀損するアホ企業&在庫の山が投げ売り……おいらだったら、もう少し値下がりしたら狙って買うかもねお肉のビール煮って好きなんだよね(でも、36本で30ドルが半額とかどんだけ売れてないんだ)
まぁ、それでもビールなんて足が速い酒類なんて3ダースも一気に買ったら邪魔でしか無いか……イラネィ!! (゚Д゚*)ノ ⌒・.…
バドワイザーの消費者層ってモロに反LGBT層だと思うんだけどねぇ?@KAIKORE
https://kaikore.blogspot.com/2023/05/lgbtcm26.html
なんと言いましょうか、アメリカでの酒類消費って明確に所属する階層によって銘柄が異なる……そんな感じでブランディングされている世界だったかと思うわけですが……イメージ的に、バドワイザーやクアーズとかマッチョイズム丸出しで性差(男らしさ女らしさ……って意味で、ゴリゴリマッチョメソ&凹凸のはっきりしたパツキンネーチャンって風)を全面に押し出したマーケティングで所謂レッドネック的マッチョイズムありきなブランドじゃなかったかなと思うわけですが。
そら、そういうブランディングしてる商品郡を真っ向から否定するCMなんかバンバン垂れ流したら、「あんなオカマ野郎なんか引っ張ってきて怖気が走るぜクソッタレ!」って道徳的な鉛玉を叩き込みたいとカンカンに怒らせるマーケティングなんかしたら売れなくなるのは当然だと思うんだけどなぁ……マーケティング担当部署のお歴々の経歴まで想像出来る話だなコリャ(藁
かくして、やっぱり中身もポリコレ振り回してブランドを毀損するアホ企業&在庫の山が投げ売り……おいらだったら、もう少し値下がりしたら狙って買うかもねお肉のビール煮って好きなんだよね(でも、36本で30ドルが半額とかどんだけ売れてないんだ)
まぁ、それでもビールなんて足が速い酒類なんて3ダースも一気に買ったら邪魔でしか無いか……イラネィ!! (゚Д゚*)ノ ⌒・.…