混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【正直、10年前だったら】元が、Mig21を置き換えるHi-Loの【でも、20年代には】

2019-03-21 06:23:16 | 日々の戯れ言
Loだったんですけど、炎上し拗れに拗れて作戦能力確保にこぎ着けました。

無尾翼デルタの単発小型機@軍事・ミリタリー速報
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/53078441.html#more


無尾翼クランクドデルタ翼(改良ダブルデルタ翼)に主翼全面に高揚力装置で、元ネタはおたくま経済新聞……割とソースになるなぁ(^^;
ただ、どんな機体かというと色々有りすぎてニコニコ大百科で読むと七転八倒が良く判る(嗚呼、核実験の余波)

自前のエンジン開発が大炎上(DRDOェ……またか)し、機体開発でも炎上し太ってF414に載せ替えたとしてもアンダーパワーでミリタリー出力の不足(つまり、リヒート炊いて最大推力を出す機会が多い)が作戦行動半径に響いているのかも。

この辺り、F414に載せ替えたMk.IIでも付いて回り、元々がMig21をSu27系のHiと共に置き換える所が、遅れからラファール(んが、ライセンス生産契約に失敗し36機購入の上でF-16がアップしてきて居たり(プローブアンドドローグ方式に改めたモデルのラ国を提示していたり)します。
まさに、どうしてこうなったインド面の発揮である(しかし、凄いごちゃ混ぜ具合だ……整備は大変だろうなぁ)

しかし、先のカシミール高原を巡る争いでも、カシミール方面の基地ではバンカーが無かったり(この辺り、我が国もインドを笑えないんだが、改善されているのだろうか)してSu31が展開できなかった事例もあるので、割と雑に使う前提の前線戦闘機(まさに、Mig21系列の運用そのままに使えれば良いなぁ的機材なんだろう)な性質を備えていれば、インド空軍的にはアリなのでしょう。
んが、インド空軍的には今までの記憶が蘇り国産兵器について否定的な報告書が届くのかも知れません(小銃のトラブル、国産戦車砲弾の爆発事故等々……過酷な環境も有るけれど洒落にならない事故で死者が出て居る)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【空母ってのは】象徴じゃ無... | トップ | 【userChorome単独で】userCh... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の戯れ言」カテゴリの最新記事