混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【並列処理前提でタスク回す人なオイラは】細かな並列処理とか、やっぱりキーボードとマウスが優れるよ【ヌマホやタブをメインはあり得ん】

2021-07-24 14:07:34 | 所謂一つのPCネタとか
なにより、大容量情報の並列処理と細かな編集とかヌマホやタブだと切れそうになる(^^;

てか、今の子たちに「直接バイナリコード読むんやで(レトロゲーのセーブデータあるある)」ちぅても理解できないだろうな@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/58286431.html


動画を見るにしても、あんな小さな画面とかあり得んし……リビングのテレビにすら予備機(ま、だから我が家はデスクトップが多い)をぶら下げて動画でもゴリゴリ大画面でGOなんだ。
ネットワークブツブツ切れるなんてふわふわと話されても、割と類推で質問を返しつつ概略でアドバイスできるってのは、この辺りネットワークを実地で張りまくった経験則とか色々積み重なるんだけどね。

このあたり、下手にヌマホで完結させずに子供にPCを使わせるように仕向ける/用意汁ほうが、今時だとヌマホで板書取る様だと……自宅の母艦としてのPCで吸い出させてまとめさせる習慣付けで相当に学習効果が上がると思うんですが(今だと、やっぱり塾は必要に応じて使わせるかオンラインでの学習補助があった方が良いか)
ま、PCオンリーより手書きと両方有った方が最終的には楽だし、タブレットなんかでショットを取ってその場で手書き出来た方が良いんだけど(てか、それが禁じられた環境ってのも多々あるけど)

自分的には、四六時中効率の悪い便利な板切れだけで情報を扱うってのは無いなぁ……こうした文章他を記述するにしても参照資料なんか引っ張ったりコピペしたりトロ臭くて切れちゃうモン(==;


PS.
ちな、モトネタのimpress。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【代わりに、メインメモリは... | トップ | 【さぁ、本日のフィッシング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事