De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

庭作業

2010-10-26 22:48:57 | ガーデニング

庭の隅をつつくようになるまで、秋の作業はほぼ決着をつけつつあります。これからは落ち葉との競争になるでしょうが、一応春を迎える段階になりました。特に、種から育てることを中心に置きましたので、しばらく殺風景な面白くない庭をしばらく眺めることになります。
みどりの協会からオープンガーデナーの懇談会の案内が来ました。参加するつもりでいますがちょっとたてこんでいる時期です。明日中に決断して連絡します。


シュウメイギクが何とか満開になりました。本来ならもっと数が多いはずですが夏の暑さで何株か消滅してしまいました。

栗・渋皮煮

2010-10-19 10:11:47 | 話題・問題・ひとこと

栗がたくさん収穫できたので渋皮煮に挑戦。皮むき専用のはさみをネットで購入して量産体制。babaとの協働作業で、私は皮むきと、その後の表面処理。及び、仕上げ後の瓶詰め工程担当。
渋皮をつけたまま、甘く煮込むものです。出来栄えはgoodです。
magoたち、待ってろよ。届けるからね(ごめん、国内限定だけど・・)。




秋まき草花の経過。ホリーホックも、セリンセも、まいたものの名前の表示が外れて分からなくなってしまった植物も、徐々に芽を出し始めました。一部沈黙のままのやつらがいますが、発芽が遅い・・とか、発芽まで暗くしてやる・・とか袋に書いてあるのでもう少し我慢してみます。

また、寄せ植え自慢

2010-10-12 21:45:57 | ガーデニング
掘り出し物のアンティークハンギングバスケット受けに作った寄せ植えです。寄せ植えはすべてbabaの作品です。よくできていると思いませんか。


ミモザ2世の来春の花付きが期待されます。1年でずいぶん大きく成長しました。この勢いで行くと亡き1世にたちまち追いつきます。世襲は樹木だけでたくさんですが・・・。
今日の花芽の状態です。大変順調です。


熱い1日

2010-10-11 21:55:49 | ガーデニング
今日の庭
自転車を買い換えて、11年愛用したものを分解して車輪2つを残して後は細かくして資源ごみと一般ごみに分けて処分しました。車輪はガーデニングで使う目的でとっておきました。寄せ植えハンギングの飾りに使います。今日やっとそれを作り上げました。


リサイクルグッズでときどき掘り出し物に行き当たります。英国製と思われる鉄製ハンギングバスケット受けを1000円でかみさんが探してきました。昨日は500円の鉄製玄関ベル・・・と言っても鉄棒を曲げてトライアングルをたたくだけのもの、これを使って寄せ植えのハンギング金具にしました。
この手のもの、英国から仕入れて専門店で売られているものは4倍も5倍もしますので、見つけ得。



今年の夏の暑さで自慢のシュウメイギクが何株かかれました。9月の日差しの暑い日に花を咲かそうとした株が、とたんに首を垂れて一気に根まで枯れ込むという現象です。その後、ほかの株はあわてて花を開かせようとはしなくなり、今日初めて一輪咲かせました。あとの株は大丈夫のようです。こんな現象、どこでも発生しているのでしょうか。

寄せ植え

2010-10-10 21:32:22 | ガーデニング
庭作業、今が一番

 晴耕雨読、雨が降ると納期の迫るデスクワークに専念できるが、晴れると居ても立ってもいられなくなり庭に出ます。
 メールボックスを新しく購入しておいたものの、そのままになっていたのを取り換え作業。終わってみたら前よりちと小ぶり。雑誌やネット購入した小物が入らない。やむなく、もとのボックスを門の内側に取り付けて、表には「入りきらなかったら門の内側のボックスにどうぞ」と余計な標示。このボックスの取り付けには相当の創意工夫が必要でした。出来上がってみれば当たり前なことですが・・。



 庭も何から手をつけたらよいかわからない状態ですが、もっぱらかみさんが作る寄せ植え機材の工作と取り付け。狭い庭を生かすために空中と垂直面を活用。


芳香を放つ金木犀も散り始めて庭を染めています。しばらく晴れの日がつずくそうですから、庭と、中津川フィールドの畑の始末をしよう。

ピーナッツ収穫

2010-10-07 21:20:09 | 中津川
秋の収穫に参加

本格的家庭菜園をやっておられるA子さんの農園に落花生の収穫とゆでて食べる会に呼ばれてかみさんと参加してきました。落花生とは実を地下で結ぶ不思議な植物。これを掘り上げて実をもぎ取り、その場で洗って鍋ゆでにします。美味。落花生を掘り上げると、ひと株に完熟したものと、完熟手前のものとが混在していますが、こうやってゆでて食べる場合、完熟一歩手前のものが甘みもあって柔らかくてとてもおいしい。食べ始めるとやめられなくなってしまいます。農家の人が出荷するためには完熟豆しか対象になりません。おそらく農家の人がこのおいしい食べ方を発見したのでしょう。スーパーマーケットではまず売っていないでしょう。

今日はいろいろと忙しく、午前中住民監査請求の手続きをして、それを記者クラブに説明して、その後この農場に遅れて参加、夕方中津川フィールドの境界測量立ち会いました。中津川フィールドで先日に続き多量の栗を採取してきました。植樹して10年、こんなに立派な実をたくさんつけるようになるとはうれしい限りです。

秋始動

2010-10-01 21:22:11 | ガーデニング
庭も中津川フィールドも
庭も中津川フィールドも秋に追いかけられ始めました。
今日は栗の実を集めるだけでも・・と、わが中津川フィールドへ。植樹してから10年ぐらいになったのでしょうか、栗の実をいっぱいつけるようになりました。今日もたくさんの実をとってきましたが、まだまだ気にはその何倍も完熟と落果を待っています。

庭の方と言えば、オープンガーデンを宣言してからもこれと言って見学のお客様が来られるわけでもありませんが、タウンニュースに載せてもらった効果は多少あるようです。今年の夏枯れは特にひどく、これから少しずつ修復と、早くも来年の春の準備です。秋まき草花の準備などに追われ始めました。