De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

木漏れ日の憩いの場

2008-05-27 19:07:43 | 中津川
愛川町町民活動応援事業
相模原からやってきて中津川倶楽部という名前で活動している我が団体の本来の目的は、このフィールドを憩いと自然観察の場にしていこうというシニアの集まりです。その目的をはっきりと愛川町の市民活動サポートセンターに登録してあります。
しかし、利用団体や個人が増えてくると、陣取り合戦の雰囲気になることが考えられます。公共の場で、県が管理しているところですから独り占めや構築物を作ったりして問題が出ると大変です。
愛川町では、町民活動応援事業制度を今年から始めました。その主旨に沿って地域の人が憩える木漏れ日の場を開発するというテーマで事業申請をしました。といっても我が中津川倶楽部は高齢化が進んで力仕事はできません。そこで、ここでわれわれと共同でキャンプ活動などをしようという、青少年育成団体にその申請をしてもらいました。あくまでも、自分が独占するフィールドを作るのでなく、町や周辺の人に安心して遊んでもらえる木漏れ日の憩いの場にすることが目的です。この団体は小中学生とその親たちですからわれわれとはまったくパワーが違います。特にこれといった大工事をするわけでなく、草刈機で散策小径を切り開き、テントが張れる地面を整備し、木登りができたり、凧揚げができたりする場を作ることです。もちろんトイレも県の土木事務所が認めるバイオトイレを作ります。わずかな事業費ですので町の審査は通ると確信しているのですが、結果を見るまでわかりません。歿になったとしてもその活動ができなくなるわけではありません。
ジャングルで、人が踏み込めなかった場所が、木漏れ日の憩いの場になり、それが行政の公認で開発できるということは、こそこそと気を使いながら遊ぶのとは大変な違いになります。



このフィールドにはいろんな植物がありますが、特にミユキが目を引きます。ノバラとクルミの木とミユキの木がここの名物になるでしょう。

ヒマラヤヤマボウシ

2008-05-25 14:39:05 | ガーデニング
ヤマボウシの紹介があちこちで見られますが、
ヒマラヤヤマボウシというのは少ないようです。普通のヤマボウシと比べるとはるかに目立たない花です。しかし性格はほとんど同じ。花びらは4枚ですが正しくは額。春先に葉を入れ替えます。実もヤマボウシと同じようなものをたくさんつけます。今年も秘かに上を向いて(下から見ると花がさっぱり見えない)咲いています。2階からしか見えない花です。

今年はじめてのにゲラ
二ゲラはこぼれ種でいくらでも増えます。


今日は雨でデッキで朝食は無し。薔薇の花びらが降り注いでいます。

増水

2008-05-22 17:19:20 | 中津川
おとといの雨で中津川増水
たけのこの状態を見にちょっとだけ中津川へ。川は大変水量が多く、ちょっと白っぽくにごっていました。昨日あたりまで相当冠水していたあとがありますが、今日はいつもどおりのコースを歩くことに問題はありません。電光掲示板では宮ヶ瀬ダム放流中と警告を流し続けています。
たけのこは5~6本採れました。家に持ち帰って直ちに湯がいておきました。いよいよたけのこの季節です。




庭のミモザは夏の姿になっています。我が家のミモザは夏中無数の豆のさや状の実をつけます。今のうちは緑も濃くそれなりですが、これからこのさやは茶色くなって種をはじき出します。その音がぱらぱらと何日も聞こえるようになります。

今日の庭

2008-05-21 11:30:11 | ガーデニング
庭の表情
我が家の庭の草木はあまり自己主張をするものが育ちません。それでも今の季節は新しい緑がとてもよく演出してくれています。花の一つ一つはクローズアップで見ると個性があって美しいのですが、価値観の違いでひっそりと自己主張せずにたたずんでいます。彼らを上手に生かして庭を構成していくことができればよいはずです。



          

今日の中津川

2008-05-18 23:39:51 | 中津川
ジャケツイバラが折り返し点、たけのこが始まり
ジャケツイバラは最盛期というか、すでに折り返し点にさしかかりました。房の一番先端の花まで開き、元のほうは色あせ始めています。しかし、全体としては今が一番強い黄金色を発しています。
                 
ジャケツイバラの近くで雉が佇んでいました。雉の声はこの辺ではあちこちから聞こえてきます

もう水遊びのできる季節です。水量も多くなり、安全な場所なので子供たちに水遊びをさせるには最適です。このよどみには魚がたくさん見えます。
               
ついにたけのこを一本発見しました。初物です。毎年一番先に出てくる場所です。あと1週間もすると毎日のように収穫できるようになります。たまたま釣りの収穫物を持ってこられた方と夕食をともにし、たけのこ刺身で食しました。好評。

薔薇

2008-05-17 23:39:46 | ガーデニング
庭の薔薇2点


ウッドデッキの天井から垂れ下がるつる薔薇の一輪と、壁に這う八重桜のような薔薇です。毎朝の朝食のときに花の変化を楽しみます。薔薇の下での朝食も、小さな羽虫の落下には我慢しなければなりません。
今日は大きくなりすぎたローズマリーの枝を切り詰めました。切り取った枝を丁寧に挿し木にすればいくらでも増やせられます。このたくさんの切り枝を利用する方法は無いか考えています。強い香りを持つこの枝を細かくチップ化してばらの根元にしけば虫除けになるかしら・・・など。


ノバラの様子も・・・

2008-05-16 20:46:44 | 中津川
中津川原のノバラの群生も紹介します。
ジャケツイバラに関心が行ってしまいましたが、ノバラも一面に咲いています。

ノバラもジャケツイバラも終わるころ、真竹のたけのこ狩りが始まります。6月いっぱいは楽しめるはずです。真竹は八百屋さんで売っている孟宗竹のたけのことは違い、掘り出すのでなく、地上に出てりる部分を食べます。朝採りですぐ湯がけばわさび醤油でお刺身風に食べられるほど柔らかです。孟宗竹のたけのこ料理とは違ったバラエティが楽しめます。去年の日記を見ると5月の下旬には収穫していたようです。

ジャケツイバラ

2008-05-15 22:40:45 | 中津川
ジャケツイバラ観賞
おかみと中津川ジャケツイバラ観賞に行ってきました。この週末までが見ごろです。現地は誰もいません。対岸から眺めている人はいます。上空から見るともっと規模の大きさがわかるのでしょうが、ぐるっと一回り周りを歩くことができます。







真上から見るとこんな形をしています。

ジャケツイバラの咲いているところへ行く道です。われわれが切り開いたものです。
ノバラも見ごろです。一面が淡い白い花で覆われています。
たけのこはまだその痕跡も見当たりません。1週間後には初物が食べられるでしょう。


今年はちょっと遅め?

2008-05-14 14:16:08 | ガーデニング
昨年のブログを見直すと・・・
この季節、植物の変化が早くて忙しいのですが、昨年よりほんのちょっと遅めのようです。手作りのラティスのバラは昨年よりぐっと多くつぼみを持っています。この鉄製ラティス、一昨年作ったものですが、コンクリートの床を打つときに強度を上げるために入れる鉄筋です。500円ぐらいで手に入りますので(今年は値上がって600円前後になっています)、これを周辺を曲げるなどの加工をしてペンキ仕上げしたものです。出来合いの適当なラティスが見つからないことと、ガーデニング用品となると4,5倍高いものになってしまいます。


そろそろたけのこの出具合も観察に行かなければなりません。ジャケツイバラも昨年はちょうど今が真っ盛り、冷たい雨で今年は開花時期が長くなることを期待します。

庭のワイルドな植物

2008-05-13 14:41:14 | ガーデニング
野生の植物
わが庭は、野生の植物、原生種が結構見られます。中津川の川原から取ってきたノバラは今年も花をつけました。バラといってもあまりにも質素な小さな花を咲かせますが、結構ファンもいます。ガーデニングの主役に使われることもあります。

繁殖力の強い植物ですから、赤い実のついた枝を取ってきてリースにするだけでそのこぼれ種から芽を出します。移植しても簡単に根付きます。

黄色い花を咲かせる蔦性のジャスミンです。香りはつる草のジャスミンと似ています。詳しい分類は知りません。



アジサイは我が家では大きくなると場所を取りすぎるのでいつの間にか小ぶりな原生種の額アジサイが主力になってしまいました。挿し木で増やすことができて、その苗が翌年から花を持ちます。山野草展でこれが結構使われていました。