かなり以前から一度は行ってみたかった所へ、ようやく行く事ができました☆
歴史の本やテレビなどで紹介されているのを見た時、(どんな所なんだろう)という気持ちを持ち続けていましたので、今回はとても嬉しい気分です☆
訪れたのは『旧岩崎邸庭園』☆

地下鉄千代田線「湯島」駅から3分ほど☆

看板が見えてきました☆

門を通り抜け、なだらかな玉砂利のスロープを上りますと、、、☆

おおー! ついに見る事ができました!☆
この建物は、三菱財閥岩崎家本邸として明治29年に完成した洋館☆
木造2階建て地下室付きのヨーロッパ式邸宅で、全体的にイギリス・ルネサンス様式が取り入れられています☆

近寄りますとその大きさに圧倒されちゃいます☆

2階のベランダから見下ろせる庭は、芝が張られとても綺麗☆
江戸時代の越後高田藩、榊原氏の屋敷後に建てられた岩崎邸ですが、芝が張られる前は大きな池があったそうです☆

洋館は主にお客様の接待、和館は居住用、そしてもう一つ、撞球室(ビリヤード場)が現存しています☆

ここは洋館と地下道で繋がっているんです☆

入場料は400円☆
最寄りの駅からも近いし、周辺には湯島聖堂、不忍池、上野公園など見るところもたくさん☆
私はアメ横方面へ流れましたけどね(笑)☆
『東急都立 旧岩崎邸庭園』
台東区池之端1-3-45
03-3823-8033
開園時間9:00-17:00
休園日 年末年始(12月29日~1月1日)
歴史の本やテレビなどで紹介されているのを見た時、(どんな所なんだろう)という気持ちを持ち続けていましたので、今回はとても嬉しい気分です☆
訪れたのは『旧岩崎邸庭園』☆

地下鉄千代田線「湯島」駅から3分ほど☆

看板が見えてきました☆

門を通り抜け、なだらかな玉砂利のスロープを上りますと、、、☆

おおー! ついに見る事ができました!☆
この建物は、三菱財閥岩崎家本邸として明治29年に完成した洋館☆
木造2階建て地下室付きのヨーロッパ式邸宅で、全体的にイギリス・ルネサンス様式が取り入れられています☆

近寄りますとその大きさに圧倒されちゃいます☆

2階のベランダから見下ろせる庭は、芝が張られとても綺麗☆
江戸時代の越後高田藩、榊原氏の屋敷後に建てられた岩崎邸ですが、芝が張られる前は大きな池があったそうです☆

洋館は主にお客様の接待、和館は居住用、そしてもう一つ、撞球室(ビリヤード場)が現存しています☆

ここは洋館と地下道で繋がっているんです☆

入場料は400円☆
最寄りの駅からも近いし、周辺には湯島聖堂、不忍池、上野公園など見るところもたくさん☆
私はアメ横方面へ流れましたけどね(笑)☆
『東急都立 旧岩崎邸庭園』
台東区池之端1-3-45
03-3823-8033
開園時間9:00-17:00
休園日 年末年始(12月29日~1月1日)